医院の特徴
- 駐車場あり
- 18時以降の診療可
- 往診可
- 女性医師在籍
- 病診連携・診診連携
- バリアフリー
- 禁煙外来
- 特定健診
- 特定保健指導
- 肺がん検診
- 骨粗鬆症検診
- 外来栄養食事指導
- MRI
- CT
施設情報
診療科目 | 脳神経外科・内科 |
---|---|
住所 | 〒536-0016 大阪府大阪市城東区蒲生2丁目9-7 |
電話 | 06-6930-1003 |
FAX | 06-6930-2202 |
アクセス |
■地下鉄長堀鶴見緑地線・今里筋線
蒲生四丁目駅
4番出口
徒歩 7分
(4番出口を出て、京阪国道を西にまっすぐ、貨物線の高架下を通ってすぐ。) ■JR環状線 京橋駅 北口 徒歩 10分 ■京阪本線 京橋駅 中央改札口 徒歩 10 (京橋駅から京阪国道に出て、右折して東にまっすぐ。エディオンを通過して京阪本線の高架を越えてしばらくすると看板が見えてきます。) ■大阪市営バス 蒲生三丁目 停留所 徒歩 2分 (停留所から少し戻って貨物線の高架の下を通って、横断歩道渡ってすぐ。) 【大阪駅前から】 36号 地下鉄門真南行 約20分から30分 【天満橋から】 31号 花博記念公園北口行 約15分 |
駐車場 | 無料駐車場有 |
院長 | 正木 伸 (まさき しん) |
専門・資格 | 医学博士 脳神経外科専門医 日本医師会認定健康スポーツ医 |
開院日 | 1990年6月 |
公式サイト | http://www.ddmap.jp/0669301003 |
備考 | [主な紹介先病院] 大阪市立総合医療センター・国立病院機構 大阪医療センター・国家公務員共済組合連合会 大手前病院 |
お知らせ
-
【花粉飛散開始時期予測】
2019年の花粉は、西日本地域、北陸、日本海側で
過去10年の平均より多くなりますが、その他の地方はやや少ないか、同程度となるでしょう。2019年の花粉飛散開始時期
関西は例年並み(2月上旬~中旬)
*予防のアレルギー薬は、1月下旬頃からの服用が必要。
お問い合わせは、受付まで!掲載期間 -
インフルエンザが流行しています。主にA型タイプ。
手洗い、うがい、マスクの徹底を! -
大阪市特定健診を受けましょう。
外来時間中はいつでも可能(予約不要)
条件は空腹でお願いします。(6~8時間以上) -
【ストレスたまってませんか?】
まずは身体のリラックス法です。
どうぞ受診下さい。
お話を伺います。(内科) -
【食後1時間の運動効果】
骨格筋が糖のとりこみ亢進、脂肪分の燃焼により代謝が改善される
↓
インスリン抵抗性改善
メタボ改善効果あり -
感染(風邪、インフルエンザなど)は、個人・バイ菌・生活環境とのバランスの崩れにより罹患する。如何にバランスを整えるかです。
【個人】
/ \
【バイ菌】―――【生活環境】
感染症学
【個人】
/ \
【遺伝子】―――【生活環境】
アレルギー疾患
アレルギーも上記のようにバランスの崩れにより罹患する。
如何にバランスを整えるか……
一緒に考えていきましょう。 -
「睡眠について」診療内容を更新しました。
-
「骨粗鬆症について」について診療内容を更新しました。
-
「メタボリックドミノについて」診療内容を更新しました。
診療時間
脳神経外科、内科 平成29年8月1日~
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
脳外科 | 09:00 ~ 12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / | / |
内科 | 09:00 ~ 12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / | / |
脳外科 | 17:00 ~ 19:00 | ◎ | ○ | / | ◎ | ○ | / | / | / |
内科 | 17:00 ~ 19:00 | ◎ | ○ | / | ◎ | ○ | / | / | / |
休診日:日曜、祝日、水曜・土曜午後
◎:月・木14:00~17:00
施設情報
診療科目 | 脳神経外科・内科 |
---|---|
住所 | 〒536-0016 大阪府大阪市城東区蒲生2丁目9-7 |
電話 | 06-6930-1003 |
FAX | 06-6930-2202 |
アクセス |
■地下鉄長堀鶴見緑地線・今里筋線
蒲生四丁目駅
4番出口
徒歩 7分
(4番出口を出て、京阪国道を西にまっすぐ、貨物線の高架下を通ってすぐ。) ■JR環状線 京橋駅 北口 徒歩 10分 ■京阪本線 京橋駅 中央改札口 徒歩 10 (京橋駅から京阪国道に出て、右折して東にまっすぐ。エディオンを通過して京阪本線の高架を越えてしばらくすると看板が見えてきます。) ■大阪市営バス 蒲生三丁目 停留所 徒歩 2分 (停留所から少し戻って貨物線の高架の下を通って、横断歩道渡ってすぐ。) 【大阪駅前から】 36号 地下鉄門真南行 約20分から30分 【天満橋から】 31号 花博記念公園北口行 約15分 |
駐車場 | 無料駐車場有 |
院長 | 正木 伸 (まさき しん) |
専門・資格 | 医学博士 脳神経外科専門医 日本医師会認定健康スポーツ医 |
開院日 | 1990年6月 |
公式サイト | http://www.ddmap.jp/0669301003 |
備考 | [主な紹介先病院] 大阪市立総合医療センター・国立病院機構 大阪医療センター・国家公務員共済組合連合会 大手前病院 |
MRI、CTスキャンを駆使し地域の身近な脳神経外科を目指します。



地域の皆様の”かかりつけ医”として信頼される医療を提供し、病診連携を密にして、より効果的な医療を目指しております。
オープン型MRI、CTスキャン、脳波計、ホルター心電計を設置。
禁煙外来を実施。
往診可能。