医院の特徴
- 女性医師在籍
- 専門医がいる
- 院外処方
- バリアフリー
- 駐車場あり
- 駅近
- 18時以降の診療可
- 日曜診療
- キッズスペースあり
- プライバシー堅守
- 病診連携・診診連携
- ジェネリック医薬品可
- かぜ
- 予防接種
- インフルエンザ
- 感染症
- アレルギー
- 気管支喘息
- 小児喘息
- 花粉症
- 禁煙外来
- いびき外来
- 睡眠時無呼吸症候群
- めまい外来
- 味覚障害
- 補聴器相談
- 中耳炎
- 耳鳴り
- 副鼻腔炎
- 難聴
- ピアス
- 内視鏡
施設情報
診療科目 | 耳鼻咽喉科・アレルギー科・その他(睡眠時無呼吸など) |
---|---|
住所 | 〒631-0036 奈良県奈良市学園北1丁目9-1 パラディII 5階 |
電話 | 0742-40-1133 |
FAX | 0742-40-1137 |
アクセス |
近鉄奈良線
学園前駅
北口
徒歩 1分
車 高速道路をご利用の方は第二阪奈道路の中町ランプをおりて学園前方向へお進みください。パラディIIは、学園前駅北側、目の前です。 |
駐車場 |
有料駐車場有
100台 駐車場はパラディ南館地下、パラディ北館4階、学園南(イージーパーク)までありますが、それぞれに無料で停められる時間が異なります。当院での待ち時間が長かったため駐車料金が無料時間を越えてしまった場合、パラデイ駐車場が満車で別の駐車場を利用した場合は、お支払いいただいた 駐車場代の400円までの金額を当院で負担いたします。駐輪場に停められた場合も同様に、自転車150円、バイク300円まで当院で負担いたします。次回の来院時に領収証を添えて受付にお申し出ください。 |
院長 | 小林礼子 |
専門・資格 | 耳鼻咽喉科専門医 補聴器適合判定医 身体障碍者福祉法指定医 |
開院日 | 2004/10/1 |
公式サイト | http://kobayashi-ent.com |
ブログ |
院長ブログ |
お知らせ
-
休診日のお知らせ
4月29日(日・祝)、30日(月・振休)は休診、
また、
5月2日(水)~5月5日(土・祝)まで休診
とさせていただきます。
5月6日(日)より通常通りの診察です。 -
日曜日、12:30までの受付けを再開します
都合により日曜日の受付を11時までとさせていただいてきましたが、
8月20日(日)より、
日曜日の受付けを12時30分までと従来どおりに戻させていただきました。
よろしくお願いいたします。
-
ホームページをスマホ・タブレット対応でリニューアルしました。
診療時間
耳鼻咽喉科・アレルギー科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診 | 09:00 ~ 12:30 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
午後診 | 16:00 ~ 19:30 | ○ | ○ | / | ○ | / | / | / | / |
○・・・診療
/・・・休診
水曜日と祝日は休診です。日曜診療含め、基本的に予約は不要です。
施設情報
診療科目 | 耳鼻咽喉科・アレルギー科・その他(睡眠時無呼吸など) |
---|---|
住所 | 〒631-0036 奈良県奈良市学園北1丁目9-1 パラディII 5階 |
電話 | 0742-40-1133 |
FAX | 0742-40-1137 |
アクセス |
近鉄奈良線
学園前駅
北口
徒歩 1分
車 高速道路をご利用の方は第二阪奈道路の中町ランプをおりて学園前方向へお進みください。パラディIIは、学園前駅北側、目の前です。 |
駐車場 |
有料駐車場有
100台 駐車場はパラディ南館地下、パラディ北館4階、学園南(イージーパーク)までありますが、それぞれに無料で停められる時間が異なります。当院での待ち時間が長かったため駐車料金が無料時間を越えてしまった場合、パラデイ駐車場が満車で別の駐車場を利用した場合は、お支払いいただいた 駐車場代の400円までの金額を当院で負担いたします。駐輪場に停められた場合も同様に、自転車150円、バイク300円まで当院で負担いたします。次回の来院時に領収証を添えて受付にお申し出ください。 |
院長 | 小林礼子 |
専門・資格 | 耳鼻咽喉科専門医 補聴器適合判定医 身体障碍者福祉法指定医 |
開院日 | 2004/10/1 |
公式サイト | http://kobayashi-ent.com |
ブログ |
最新の機器と高度な専門知識で日曜診療にも対応しています。



こばやし耳鼻咽喉科は、近鉄奈良線学園前駅北側徒歩1分のパラディⅡにあります。車でお越しの際はパラディの駐車場をご利用ください。女性の院長で土・日も診察しています。
最新のNBI内視鏡による検査、アレルギー(花粉症)のレーザー治療、睡眠モニターによる睡眠時無呼吸症候群の検査および治療にも対応しています。オムツ換えベッドやキッズルームもありますので小さなお子様連れでも安心です。