来春のスギ花粉

12月に入っても、昼間日差しがあると「ぽかぽか」と暖かいですね。寒暖の差が激しいこの時期、着ていく物に一工夫必要ですかね。

さてNPO花粉情報協会は来春のスギ花粉の飛散量が西日本では、今年の2−6倍になるとの予想を発表しました。(今年が少なめだったので、過去10年の平均よりやや多い程度だそうですが・・・・)

花粉症の症状が長く続かない場合は、アレルギー性鼻炎等に使われる「抗ヒスタミン薬」を服用するのが一般的です。しかし、症状が長く続く場合や強い場合には「抗ヒスタミン薬」だけでは、症状のコントロールが上手くいかない場合があります。

「ヒスタミン」はアレルギー症状を引き起こす原因物質の一つで、「抗ヒスタミン薬」は効率的にアレルギー症状を抑えるのですが、ヒスタミンを放出する「肥満細胞」の活動は直接抑えられないのです。

一旦刺激された「肥満細胞」はしばらく簡単に活動が亢進するため、アレルギー症状が遷延したり強くなったリすることがあります。

そこで、「肥満細胞」の活性化に関係する「ロイコトリエン」を抑える薬剤を、症状が出る(「肥満細胞」が活性化される)前に飲んでおくと良いことがあります。

具体的には花粉症の症状が出る一ヶ月前から「抗ロイコトリエン薬」を服用しておき、症状が強い時期に短期間「抗ヒスタミン薬」を併用するのです。

以前は「抗ロイコトリエン薬」が高価であったことがネックでしたが、オーソライズド・ジェネリック薬(先発品と全く同じ薬でジェネリック扱い)が発売されたので、気楽に飲めるようになりました。

毎年花粉症でお困りの方、是非早めにご相談ください。

今あるジェネリック薬が全てオーソライズド・ジェネリックになれば、安心して投薬が出来るのですが・・・・・・・・難しいですかね。

.






DDまっぷ ドクターブログ 一覧