月別アーカイブ: 2017年12月

アバター

自分(ユーザー)の分身となるキャラクターのことをアバター(アヴァター)といいます。映画になったりネットの仮想社会などで活躍しているので、ご存知の方も多いかもしれませんね。

実は、原因不明の難病の女児が、首から下は両腕しか動かせず寝たきりの生活をしており、人工呼吸器を装着しており外出は難しいため、遠隔操作のロボットを使って「登校」を続けているそうです。

タブレットを使って、ロボットを操作し「おはよう! 何してるの」と女児が話すと、タブレット端末を載せた台にタイヤを付けたような形のロボットが、先生や友達にに話しかけ、放課後には駆けっこやかくれんぼも楽しむこともできるそうです。

この記事を見て、以前に同型のロボットが会社内を動き回ったり、会議に出たりして「新しい在宅勤務のあり方」と報道されていたのを思い出しました。

現実の世界にアバターが飛び出したしたかのようですね。

このロボットは50万円もするそうですが、全く手が届かない値段ではないですね。本当に、すごい時代になりましたね。

.


新しい高血圧の定義

昨日・一昨日と厳しい寒さが続きましたが、今朝は何となく寒さが緩んでいる感じですね。

さて、米国心臓協会(AHA)と米国心臓病学会(ACC)が、高血圧のガイドラインを改定しました。

新しいガイドラインによると、これまでは最高血圧140mmHg/最低血圧90mmHg以上でステージ1の高血圧だったのですが、最高血圧130mmHg/最低血圧80mmHg以上で高血圧となり厳格化されています。

これに伴い、ステージ2(高度)の高血圧の基準も、最高血圧140mmHg/最低血圧90mmHgに変更されており、アメリカにおける高血圧の人の割合は32%から46%に上昇するようです。

最初にガイドラインを見たときには、「もしかして製薬会社の陰謀か?」と訝ったのですが、さにあらず新しいガイドラインでは、高血圧ステージ1の大部分の人には非薬物療法が推奨され、早期から高血圧を認識してライフスタイルの変更などの非薬物療法を行う重要性を強調していました。

新たらしいガイドラインが、「薬を飲んでいないから病気じゃない!大丈夫!」は見当外れだよという持論の後ろ盾になってくれているように感じるのは、我田引水でしょうかねぇ。

.


スロージョギング

インフルエンザの流行で、学級閉鎖になる所がちらほらと出ている様で、十分な睡眠とうがい、手洗いでインフルエンザウィルスを寄せつけない様にしましょう。

さて、11月14日は「世界糖尿病デー」であることはご存知でしょうか?日本各地で青色の光(ブルーライト)が点灯され、糖尿病の予防や治療、療養の重要性を啓発しました。

JR東京駅の周辺では、近年糖尿病の予防や治療に効果が高いと注目されている「スロージョギング」のイベントが行われて、約100人が参加されたそうです。

当医院でも以前から「スロージョギング」ならぬ「早足歩行」を推奨しています。(ジョギングだと走るイメージがあり高齢者の膝に負担がかかるかもしれないと心配だからです。)

診察では「早足歩行」をするのに最適な場所を患者さんにお教えするのですが、今回は特別みなさんにお教えしますね。

「早足歩行」をするのに良い場所は「ショッピングモール」なのです。空調も効いていて、段差でつまづく危険も少なく、万が一気分が悪くなっても誰かに助けを求めることができるのです。ウィンドウショッピングを楽しみながら、移動は早足で30分から90分ほどが目安です。

そうそう、大切なことを書き忘れました。モールに「早足歩行」しに行くときには、財布とクレジットカードは家に置いていきましょう。(いらない買い物をしない様に・・・・・・)帰りの交通費を忘れずお持ちくださいね。

.


イチゴの花が咲きました。

11月からエレベータホールでイチゴの水耕栽培を始めました。なんと今朝、花を咲かせていました。

DSC_0108
「ここなら、冬でも(人間のために)暖房をつけているし、光合成に必要な二酸化炭素も(人間が放出しているので)十分にある。それと、水耕栽培だと土を使わないので病気や害虫の心配もほとんど無い!そしてそして、イチゴの形はなんと無くハートマークに似ているじゃなか!!」と自分に言訳をして栽培を始めたのでした。(単純に水耕栽培のキットが安く手に入っただけともいえます。)

せっかくやるのだからとウェブサーフィンをして、今流行りのマイクロ・ナノバブル(小さな酸素の泡)がイチゴの成長に良さそうだと、情報を見つけると簡易なバブル発生装置をでっち上げ、一定時間ごとにビーカーですくって小さな気泡を計数していると・・・・・・「怪しげな実験をしているみたいですね。」と釘を刺される始末。

かかる小細工のおかげなのか自然の理なのか判然とはしませんが、白い可愛い花を見ているとどちらでもいい様な気持ちになってしまいますね。

機会があればちらっと覗きに来てくださいね。

.