ビタミンC誘導体とは?

ビタミンC誘導体とは?

 

ビタミンC(L-アスコルビン酸)は、活性酸素の除去やニキビの色素沈着の防止・メラニン色素抑制など様々な効果が期待されます。そのため美肌や美白の為には欠かせない”美肌ビタミン“と呼ばれる成分ですが、安定性が低くて空気に触れると酸化しやすく、水に溶かすと活性を失い、またビタミンC自体が肌への吸収がされにくいという性質を持っています。この美肌効果を得るためには、いかに皮膚内に届けて活性化できるかが、問題になってきます。

 

このようなビタミンCの弱点を改良した物がビタミンC誘導体です。ビタミンC誘導体は、角質層への透過を良くし、肌に吸収されてからメラニン色素に近い距離で酵素反応によってビタミンCに変化し、しかも長時間活性を持続する性質があります。

 

ビタミンC誘導体には、水溶性ビタミンC誘導体と脂溶性ビタミンC誘導体、そして進化型のビタミンC誘導体とがあります。

 

「水溶性ビタミンC誘導体」の特徴としては即効性であり、短期間で皮膚に吸収されてビタミンC本来の効果が期待できます。元々壊れやすく吸収率も低いビタミンCを、リン酸と結合させることにより皮膚への吸収率を高めて効果を持続させ、ビタミンC本来の特性を生かせる状態に改良したものです。

 メラニンの生成をおさえながら新陳代謝をアップしてメラニンの排出を助け、色素沈着の改善を促します。また、皮脂分泌のコントロールや肌をなめらかにする作用など、ざらざら肌・オイリー肌・にきび肌から大人の肌ケアにも効果が期待されます。しかし皮脂の分泌を抑える作用によって乾燥しやすい肌になったり、敏感肌の人には逆に乾燥しやすくなったり、また、刺激を与えてしまうこともあるようです。

特に乾燥肌、敏感肌、炎症のある肌の方は使用に際して注意が必要です。水溶性ビタミンC誘導体は、化粧水や美容液などローションタイプの化粧品に配合されます。

水溶性ビタミンC誘導体の種類には「リン酸アスコルビルナトリウム」(APS)と「リン酸アスコルビルマグネシウム」(APM)等があります。現在、美容皮膚科で使われているリン酸型ビタミンC誘導体の配合目安は5%です。これはお肌の乾燥が比較的少なく、ニキビや皮脂の抑制効果、抗酸化効果が効率よく得られる濃度が5%という報告があるからです。

 

 

本来、水溶性であるビタミンCに油分を結合させて脂溶性にすることで、エマルション状態においても配合可能としたビタミンC誘導体が「脂溶性ビタミンC誘導体」です。油に溶けやすい性質をもつもので、クリームやジェルなどに配合しやすいビタミンC誘導体です。「脂溶性ビタミンC誘導体」は、肌への刺激が少なく真皮まで浸透するために、メラニンの生成を抑制し排出を助け、細胞を活性化させて新陳代謝を促進する効果が期待されます。特に敏感肌・乾燥肌の方や、大人のトラブル肌の改善に有効なビタミンC誘導体です。水溶性に比べて即効性はありませんが、水溶性ビタミンC誘導体よりも皮脂膜や角質層への吸収率が高いという性質があります。高い濃度でも刺激が少なく安定性にも優れているなどの特徴も持っています。また効果の持続性も水溶性ビタミンC誘導体に比べて高いようです。 保湿性も高く肌を乾燥から守る効果も期待できます。

 脂溶性ビタミンCはオイルに馴染みやすい性質からクリームやジェルタイプの化粧品に使用されています。脂溶性ビタミンC誘導体には「テトラヘキシルデカン酸アスコルビル」(VCIP)、「パルミチン酸アスコルビル」があります。化粧品配合推奨濃度は、5%です。

 

進化型ビタミンC誘導体・アプレシエ・APPSとも呼ばれているこの「新型ビタミンC誘導体」は、リン酸型ビタミンC誘導体にパルミチン酸を付加し親油性を獲得した一番新しいビタミンC誘導体です。

安定したビタミンC誘導体として定番のリン酸型ビタミンC誘導体を、さらに機能性の高いビタミンCを目指して開発したのが、“APPS”

(アプレシエ;高浸透型リン酸型ビタミンC誘導体)です。ビタミンCをいかにお肌の深部まで持続的に、大量に安定供給させるのかが、開発ポイントです。従来のリン酸型ビタミンC誘導体では、イオン導入をしないと真皮まで十分にビタミンCを届けることができません。しかし、APPSでは外用塗布のみで真皮まで到達できるのです。

真皮まで入るという事実は、真皮でのケアが重要な“しみ”や“しわ”に対する直接的なアプローチが可能になります。

外用塗布で真皮まで浸透するAPPSは真皮でビタミンCに活性化し、コラーゲン合成で重要な役割を果たします。また真皮のメラニンの還元にかかわるため、”シミ””シワ””肌の張り“をトータルサポートします。水溶性ビタミンC誘導体の最大の特徴「即効性」と、脂溶性ビタミンC誘導体最大の特徴「真皮への浸透力」をあわせ持ち、更に、肌への刺激や乾燥の心配もなく、美白効果はもちろん、長期間使用することによるしわやハリの改善などのアンチエイジング効果も期待されます。脂質にも水分にも良くなじみ角質層への浸透力にも優れ、その浸透力は水溶性ビタミンC誘導体の100倍とも言われているほどです。

保湿力を高めて皮脂分泌を抑制し、細胞の奥まで浸透し活性酸素の除去、皮膚を活性化しコラーゲンの合成を促進、肌本来の働きを取り戻すなどの効果が期待できます。乾燥からくるニキビ肌の改善効果も期待されます。ビタミンC誘導体は強い抗酸化力で美肌の大敵「活性酸素」の発生を抑え、皮膚の抗酸化作用を高めます。そしてメラニン色素の生成を抑制し、さらに新陳代謝を高めて、シミやくすみの改善に効果が期待されます。 コラーゲンの生成を促進する効果もビタミンCの特徴です。しわやはりの改善も期待されます。

そして、ビタミンCの持つ消炎症作用や皮脂分泌のコントロール作用などによるニキビ改善、コラーゲンの生成促進によるニキビ跡改善効果も期待されます。APPSの化粧品配合推奨濃度は、1%~2%です。

 






DDまっぷ ドクターブログ 一覧