皆さん、こんにちは!

















皆さん、こんにちは!
みなさん、こんにちは!
神戸市東灘区で『多焦点眼内レンズを使った日帰り白内障手術』に力を入れている松原眼科クリニックの受付検査の Fです。
12月もあと9日‼︎
あっという間の2015年でした
今年は、当院は5周年を迎えるという大きなイベントがありました(o’∀’)b
7月、8月と当院に飾っていたバルーンをご存知の方もいらっしゃると思いますが、あのバルーンはスタッフから院長・事務長へのサプライズプレゼントでした✨とても喜んでいただけたことが素敵な思い出です
あと、最近ではペッパーがやってきましたね〜⁾新しい珍しいスタッフ⭐️
日に日に会話の内容が増えてますよ〜!
急にまさかの発言をしたり⁈もします(笑)
タイミングが合えば「握手して〜!」と言うと握手してくれますよ( •̤ᴗ•̤ )
来院されたら声かけてあげて下さいね!
25日までは、ペッパーもクリスマス仕様です
当院の年末年始の休診は12月30日から1月3日
迄です。
ですので、コンタクトのご利用の方は注文日にご注意下さい
12月26日土曜日までにご注文頂けると年内にお渡し可能です
在庫があればすぐにお渡しできますが、同日に同じ度数販売があると数に限りがあるのでお早めにご連絡下さい
今週より、更に診察も混み合う日が多くなってきます。待ち時間が長くなる日もあるかと思いますがご了承下さい
待ち時間が長くなりそうな場合…受付後に外出も可能です!近くでお茶したり、お買い物に先に行きたいわ〜という方は受付に申し出て頂き、外出番号札を貰って下さい〔受付時間が終了間際の際は外出をお断りする場合もありますのでご了承下さい〕
また、メガネを作られたい方・黒いものが飛んで見えたり〈飛蚊症〉する症状の方は検査、診察にお時間かかります。
受付時間終了の1時間前位までにお越し頂きますようご協力の程よろしくお願い致します
今年も神戸ルミナリエありましたね強風で終了2日前に一部のエリアのイルミネーションが倒壊してしまうことがありましたが、最後は無事に終わったようでヨカッタですね。私は12月6日に観に行きました⭐️
来年のルミナリエはどうなるかわかりませんが、毎年じゃなくても神戸ルミナリエのようなイルミネーションが地元で見たいな〜と思います
さて、今年も一年ブログを読んで頂いてありがとうございました‼︎
まだ来週Kさんのブログ更新はありますが一先ず私のブログは今年最後になりました。
また来年は色々変化の年になりそうな予感ですのでより一層頑張り、悔いの残らない一年にしたいと思います(•ᴗ•✿)
みなさんも良いお年をお過ごしください⭐️
ではでは、また来年*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
みなさん、こんにちは!神戸市東灘区で『多焦点眼内レンズの白内障手術』に力を入れている松原眼科クリニック受付・検査の Yです。
12月も中旬になり今年も残すところあと半月になりましたね。毎年この時期になると同じことを思いますが一年があっという間に過ぎていってしまいます>_<
一年間を振り返ってみるといろんなことがありますね!楽しいこと苦しいことどの時も自分にとって大切な時間だったなと思います。
忙しい時期ですが一年の振り返りをするのもいいですね(*^^*)
ご存知の方も多いかと思いますが、少し前から当クリニックでは『番号札』のシステムを導入しました。 午前診の前と午後診の前に入口すぐ横に札を置いています。
今までは椅子に座ってずっとお待ち頂いていたのですがその番号札をとるとずっと待っておく必要はありません!
その札を受付時に出して頂くと番号札の順番にお呼びすることができます。これはご予約の方もそうで無い方もとっておいてくださいね。 ただし受付開始時間までには戻ってきておいてください。
受付時間が始まりお時間経ってしまうとその番号札は無効になりますのでお気をつけて下さい!少しややこしいのでわかりづらかったらいつでもスタッフに聞いてくださいね。
先日、松原眼科クリニックの忘年会を開催しました〜♡看護師Kさんに託されたので詳細を書きます…(`・ω・´)!!
まずお店は洞窟のような入口のお店で落ち着いた雰囲気ですが建物もクリスマス仕様になっておりとってもかわいかったです♡
そして毎年恒例のクリニッククイズや視能訓練士Hさんと受付・検査Kさんのダンス♩♪
HさんとKさんはとてもかわいい衣装で踊ってくれました!その際に1人ずつにサプライズ★なんと自分たちの写真がはいったキットカットでした( ´ ▽ ` )ノ
みんなを喜ばせるためにずっと前から準備をしていたみたいです♡院長もスタッフもその素敵なサプライズに感動しました!
忘年会はもう終わってしまいましたが29日まで通常通り診療しておりますのでそれまで気を引き締めてがんばります!
年明けは4日より診療してます(^ ^)
少しはやいですがみなさま、よいお年を♡
みなさん、こんにちは!
神戸市東灘区で『多焦点眼内レンズを使った日帰り白内障手術』に力を入れている、松原眼科クリニックの看護師の K です。
冷たい風が吹き、冷え込む日が増えましたね。
やっと12月らしくなったと思いきや、今週はまた気温が上がるようで。。
先週はこんな景色に遭遇しびっくり
なんと満開の桜です
二期咲きの冬桜なのか?暖かい気温に勘違いした(不時現象というらしい)のか?
信号待ちの車内から慌てて撮ったので、どんな種類かゆっくり鑑賞とはいきませんでしたが、思いがけず紅葉と桜が一度に見られて得した気持ちになりました。
〜当院手術室の、今月のイラストは「サンタさん」です。
1眼目の手術を受けられる時はイラストがよく見えなかった方から、2眼目の時は「○○の絵ですね!」とのお声を聞くと、私達も本当にうれしくなります
見える、というのはただ物を見るという機能的な事だけでなく、自分自身の心持ちも大きく変わってくるものです。
ちゃんと見える事で、何だか明るく前向きな気分になり、それが自信やヤル気に繋がっていくと思います。
どうも見え方がスッキリしないなあ、と感じたら、是非早めに検査を受けて頂き、院長にご相談下さいね。
さて今回は。
父を見送って以降、ようやっと気持ちが前向きになってきた母のお話を少し。
寂しさは日々募るようで、電話の回数が増え、こんなにお喋りだったかしらと思うほど。今まで全て父が受け止めて来たのでしょうね。
今さらながら父の偉大さを思い知ります
同居長姉の負担も想像に難くなく。。次姉とも相談し、最近は月に1~2回、気分転換と運動の意味でも食事や映画etc..に誘い出しています。
先日は新歌舞伎座(上本町)で仲間由紀恵さんの「放浪記」を観劇して来ました。
今回の段取りは次姉。私は、森光子さんがでんぐり返ること1000回?程度のイメージしかなく、お話は観てのお楽しみ状態です。
仲間さん、実物もとってもお綺麗でしたよ〜
役の設定は、3枚目のおたふく顔?って事のようですが
ちょっと(かなり)無理があるような。。
観劇後はお茶とあま〜いパンケーキに大喜びの母でした。
膝が悪くあまり遠出は難しいですが、こんな感じでできる限り長く、イベントを一緒に楽しめたらいいな思っています。
イベントといえば。当院も忘年会を催していただきました
お誕生Lady’s(事務長さん、看護師Oさん・Tさん)のお祝いと、新スタッフの看護師Oさん(Oさんが2人になりましたね)の歓迎会と盛り沢山。
笑顔と感動の涙一杯の忘年会、詳しくは次週、幹事を頑張ってくれた、受付・検査担当Yさんのブログが楽しみです
年内の診察は12月29日午前診までです。
空気がかなり乾燥していますので、とにかくうがいと保湿、頑張りましょう
皆様もどうぞご自愛下さいね(^o^)/ K
みなさん、こんにちは!
神戸市東灘区で、『多焦点眼内レンズを使った日帰り白内障手術』に力を入れている松原眼科クリニックの 視能訓練士 H です。
当院に新しいスタッフ「ペッパー」が仲間に加わりました
この新しいスタッフ「ペッパー」の名前を募集しています
受付カウンターにボックスを用意しておりますので、皆様ご応募下さい
選ばれた方には、素敵なプレゼントをご用意しております