☎ 06-6167-2236

DDまっぷ

循環器内科 内科

医療法人博仁会たけないかくりにっくたけ内科クリニック

循環器内科 内科

医療法人博仁会たけないかくりにっくたけ内科クリニック

大阪府大阪市城東区鴫野東2丁目12-17

☎ 06-6167-2236

医院の特徴

  • 駐車場あり
  • 専門医がいる
  • 18時以降の診療可
  • 高血圧
  • 動脈硬化
  • インフルエンザ
  • エコー
  • 不整脈
  • 心電図
  • 健康診断
  • メタボリック外来
  • 睡眠時無呼吸症候群

施設情報

診療科目 循環器内科 内科
住所 〒536-0013
大阪府大阪市城東区鴫野東2丁目12-17
電話 06-6167-2236
アクセス JR学研都市線   鴫野駅      徒歩 2分  
大阪市営地下鉄今里筋線   鴫野駅      徒歩 2分  
大阪市営バス 35系統 杭全/守口車庫前行   鴫野停留所      徒歩 0.5分    
大阪市営バス 46系統 天満橋/焼野行   鴫野停留所      徒歩 2分  
大阪市営バス 21系統 総合医療センター/諏訪神社前行   鴫野停留所      徒歩 2分  
車で   蒲生4丁目方面から         今里筋を南下し鴫野東2交差点こえて左手すぐ
車で   緑橋方面から         今里筋を北上しJR鴫野駅高架こえて右手すぐ
車で   放出方面から         城見通りを西方に進み鴫野東2交差点左折すぐ
車で   OBP方面から         城見通りを東方に進み鴫野東2交差点右折すぐ
駐車場 無料駐車場有    2台
ご高齢の方や、お身体の不自由な方の送迎用に駐車場をご用意しております。
一般の方は、出来る限り公共交通機関をご利用ください。
尚、駐車場内での盗難、事故等に関して、当クリニックでは一切責任を負いかねますのでご了承ください。

場所は地図参照してください。
こちらをクリック>>
院長 武 俊介
専門・資格 日本心血管インターベンション治療学会 認定医/名誉専門医
日本医師会認定産業医
身体障害者福祉法指定医(心臓機能障害)
日本体育協会公認スポーツドクター
開院日 2013/12/3
公式サイト https://takenaika.com/
ブログ たけ内科クリニック ブログ
 

お知らせ

  •   令和6年度診療報酬改定において、施設基準や療養担当規則等で書面掲示が求められる事
    項についてウェブサイトに掲載致しました。

    医療DX推進体制整備加算
    ア 医師等が診療を実施する診察室等において、 オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用し
    て診療を実施しています。
    イ マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
    ウ 電子カルテ情報共有サービスの導入検討等を含め、医療DXにかかる取組を実施しています。

    外来診療料
    医療情報取得加算
    ア オンライン資格確認を行う体制を有しています。
    イ 受診した患者に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行ってお
    ります。

    地域包括診療加算
    ア 健康相談及び予防接種に係る相談を実施しています。
    イ 通院する患者について、介護支援専門員及び相談支援専門員からの相談に対応することが可能です。
    ウ 患者の状態に応じ、28 日以上の長期の投薬を行うこと又はリフィル処方箋を交付することが可能です。

    後発
    ア 入院及び外来において後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでおります。
    イ 医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応ができる体制を整備しておりま
    す。
    ウ 医薬品の供給状況によっては投与する薬剤が変更となる可能性があり、変更する場合には説明いたします。
  •   夏季休暇日程変更のお知らせ
    上記の通り夏季休暇の日程を変更致しました。変更後は2025/7/29(火)〜8/4(月) です。お盆は暦通りに診療致します。
    何卒宜しくお願い申し上げます。
     
  •   脂質異常症、高血圧、糖尿病にて
    ご通院中の患者さんへ


    診療報酬改定に伴い 6月1日より上記3疾患に限り、現行の特定疾患療養管理料から生活習慣病管理料(Ⅱ)に移行します。患者さんの窓口でのお支払い金額は増えませんが、初回のみ療養計画書に署名が必要になります。
    診察時にあらためてご説明致しますので、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
  •   禁煙外来について→現在チャンピックスの世界的な供給不可のため休止しております。
     
  •   [オンライン資格確認システムの導入について]
    当院は、マイナンバーカードによるオンライン資格確認システムを導入しています。(但し、利用に際しては事前に患者さんご自身で、マイナンバーカードによる健康保険証利用申し込みが必要です。)
    尚、当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、より質の高い診療を行うため、マイナンバーカードの保険証の利用等を通じて診療情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報等)を取得し活用しています。
    マイナンバーカードは、院内に設置しているカードリーダーにカードをかざしていただくことで、すぐに医療保険の資格確認ができ受付での手続きがスムーズになります。
    尚、従来通り、健康保険証をご提示いただいての受診も可能です。
    何卒、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
  •   点滴療法中止のお知らせ

    現在、処置室を発熱外来に使用しているため、緊急性のない点滴は一切行っておりません。熱中症の季節ですが、軽症の方は経口補水液などの摂取をお願い致します。
  •   発熱や風邪症状患者さんへのお願い
    発熱や風邪症状で来院ご希望の方は、必ず事前にお電話でご予約下さい。また、来院時にはインターホンを押して下さい。スタッフがご案内致します。診察は処置室においてカーテンで隔離の上行いますので、状況によって院外でお待たせすることがあります。ご不自由をおかけしますが、新型コロナウイルス感染予防のために、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 
  •   Dダイマー、NT-ProBNPの迅速検査開始しました。
    血栓症や心不全の診断に有用な検査が少量の血液採取で可能となりました。
    院内で採血後約15分で結果が出ます。
  •   当クリニックでは中学生未満のお子様の診療は行っておりません。悪しからずご了承下さい。
  •   【特定健康診査と大腸がん健診について】
    特定健康診査と大腸がん健診のご予約を承っております。
    詳しくは当クリニックまでお問い合わせ下さい。
  •   【開院のお知らせ】
    たけ内科クリニックは、2013年12月3日(火)開院しました。
    どうぞよろしくお願いいたします。

診療時間

循環器内科・内科

  診療時間
午前診 09:00 12:30
午後診 15:30 18:30

○:診療 /:休診
休診日:水曜・土曜の午後、日曜・祝日
※受付時間は診療終了時刻の15分前までとなりますのでご了承下さい。

【予約診療について】
当院は、高血圧や糖尿病、脂質異常症といった慢性疾患の方は予約にて診療しております。急患の方はその限りではございません。また、患者さんの病状や検査の都合により診療の順番が多少前後する事がございますのでご了承下さい。

施設情報

診療科目 循環器内科 内科
住所 〒536-0013
大阪府大阪市城東区鴫野東2丁目12-17
電話 06-6167-2236
アクセス JR学研都市線   鴫野駅      徒歩 2分  
大阪市営地下鉄今里筋線   鴫野駅      徒歩 2分  
大阪市営バス 35系統 杭全/守口車庫前行   鴫野停留所      徒歩 0.5分    
大阪市営バス 46系統 天満橋/焼野行   鴫野停留所      徒歩 2分  
大阪市営バス 21系統 総合医療センター/諏訪神社前行   鴫野停留所      徒歩 2分  
車で   蒲生4丁目方面から         今里筋を南下し鴫野東2交差点こえて左手すぐ
車で   緑橋方面から         今里筋を北上しJR鴫野駅高架こえて右手すぐ
車で   放出方面から         城見通りを西方に進み鴫野東2交差点左折すぐ
車で   OBP方面から         城見通りを東方に進み鴫野東2交差点右折すぐ
駐車場 無料駐車場有    2台
ご高齢の方や、お身体の不自由な方の送迎用に駐車場をご用意しております。
一般の方は、出来る限り公共交通機関をご利用ください。
尚、駐車場内での盗難、事故等に関して、当クリニックでは一切責任を負いかねますのでご了承ください。

場所は地図参照してください。
こちらをクリック>>
院長 武 俊介
専門・資格 日本心血管インターベンション治療学会 認定医/名誉専門医
日本医師会認定産業医
身体障害者福祉法指定医(心臓機能障害)
日本体育協会公認スポーツドクター
開院日 2013/12/3
公式サイト https://takenaika.com/
ブログ たけ内科クリニック ブログ

暖かいホスピタリティをモットーに、地域のみなさまの健康増進に貢献いたします。

高血圧、糖尿病、高脂血症といった生活習慣病を中心に、狭心症・心筋梗塞、閉塞性動脈硬化症、不整脈、心不全といった循環器疾患の診療に力を入れております。健診で心臓の異常(心雑音、心電図・胸部レントゲン異常)を指摘された方も、まずは当院にご相談下さい。適切な診察と丁寧な説明でご対応致します。
また、かかりつけ医として、風邪やインフルエンザ、消化器疾患なども幅広く診療しております。お気軽に受診して下さい。
当院はスタッフ全員による暖かいホスピタリティをモットーに、済生会野江病院循環器内科・救急科をはじめ近隣の医療機関と連携して、地域のみなさまの健康増進に役立って参りたいと考えております。