医院の特徴
- 駐車場あり
- キッズスペースあり
- 18時以降の診療可
- かぜ
- インフルエンザ
- アレルギー
- 花粉症
- いびき外来
- 甲状腺
- 補聴器相談
- 味覚障害
- エコー
施設情報
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
---|---|
住所 | 〒633-0053 奈良県桜井市谷240-1 2F |
電話 | 0744-42-2264 |
FAX | -- |
アクセス |
JR桜井線
桜井駅
南口
徒歩 7分
近鉄大阪線 桜井駅 南口 徒歩 7分 |
駐車場 | 無料駐車場有 20台 |
院長 | 医師 澤西 雄一郎(さわにし ゆういちろう) |
専門・資格 | 日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医 日本耳鼻咽喉科学会認定 補聴器相談医 |
開院日 | 2007年 |
公式サイト | http://www.konishibashi.jp/ |
備考 | 当院は、1Fの内科と2Fの耳鼻咽喉科で連携して診療を行っております。 ※耳鼻咽喉科・アレルギー科を受診の患者様も、1Fの総合受付にて必ず受付をお済ませ下さい。 |
お知らせ
-
【耳鼻咽喉科からお知らせ】
耳鼻咽喉科は 現在、(月)~(金)は 空いており、待ち時間は少ないですが、
混雑状況を お知りになりたい患者さんは 耳鼻科 0744-42-2264 までお電話ください。
* * * * *
-
【おしらせ】
耳鼻咽喉科に、御用の方は、0744-42-2264 に、
内科に、御用の方は、0744-42-2290 に、 お電話をお願いします。
診療時間は 午前は 9:00~12:00 、午後は 16:00 (内科は17:00) ~19:30 です。
木曜の午後、土曜の午後は 休診です。
* * * * *
-
【おしらせ】
当院では 新型コロナウィルスの検査は できません。
* * * * *
-
[耳鼻科における感染対策について]
当院は、待合室が広く、十分に social distance を取ることができます。
・定期的な換気をしています。
そのほか、待合室に いらっしゃる患者さんが多くなると、換気しています。
換気する間、寒いですが、我慢してくださいネ!!
・耳鼻科には 待合室、診察室に タムラテコ社製の オゾン発生器を設置しています。
https://teco.co.jp/bakuo3.html
この機器は、東京消防庁や 救急車内などで 実際に搭載され、活躍しています。
・定期的な 消毒を行っています
(耳鼻科ユニット、椅子、その周辺、ドアノブやエレベータボタンなど)。
・当然ですが、医師とスタッフは 頻繁に手洗い、手指消毒 を しています。
・医師とスタッフは 1人、1人の患者さんの診察が終わるたびに手洗いをしています。
・耳鼻科では 待ち時間が少なくなるように、スタッフが迅速に事務処理等を行っています。
* * * * *
診療時間
耳鼻咽喉科・アレルギー科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診 | 09:00 ~ 12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / | / |
検査・手術 往診 |
13:00 ~ 15:00 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | / |
午後診 | 16:00 ~ 19:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / | / |
◎:検査、手術、往診
休診日:木曜・土曜午後、日・祝日
施設情報
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
---|---|
住所 | 〒633-0053 奈良県桜井市谷240-1 2F |
電話 | 0744-42-2264 |
FAX | -- |
アクセス |
JR桜井線
桜井駅
南口
徒歩 7分
近鉄大阪線 桜井駅 南口 徒歩 7分 |
駐車場 | 無料駐車場有 20台 |
院長 | 医師 澤西 雄一郎(さわにし ゆういちろう) |
専門・資格 | 日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医 日本耳鼻咽喉科学会認定 補聴器相談医 |
開院日 | 2007年 |
公式サイト | http://www.konishibashi.jp/ |
備考 | 当院は、1Fの内科と2Fの耳鼻咽喉科で連携して診療を行っております。 ※耳鼻咽喉科・アレルギー科を受診の患者様も、1Fの総合受付にて必ず受付をお済ませ下さい。 |
「なんでも気軽に尋ねられる、なんでも遠慮なく言える耳鼻咽喉科」を心がけています



当クリニックは桜井市をはじめ、隣接の橿原市、宇陀市、天理市にお住まいの方に対し地域のかかりつけ医として、
一般内科疾患、耳・のど・鼻の症状を診察しています。
当院の最大の特長は、1F(内科、神経内科、小児科、リハビリテーション科)と
2F(耳鼻咽喉科、アレルギー科)との連携により、患者様の疾患に対し、
適切で迅速な対応が可能なことです。
特に、子供さんの風邪や鼻炎、発熱等の急性疾患や、成人の風邪、咽頭痛、咳、
めまいの患者様における両科の連携が、より的確な治療を可能にしています。
専用駐車場を20台完備しておりますので、遠方からのご来院の際にもご利用下さい。