月別アーカイブ: 2019年11月

360度

我が内視鏡室の梅原先生は受診者さまの苦痛軽減の為に
いつも一生懸命です。その心が伝わる360度で音が流れるスピーカー
自らの拘りをもって吟味し御持参下さいました20191128_164727

内視鏡室を癒しの音色で奏でてくれます。
受診者さまからも心地よいですねと嬉しい感想を頂きました。
私達スタッフも、その心遣いを受け継ぎ
日々、心掛けて参ります。
当院で内視鏡検査を受診されます時は癒しの音色を
ぜひ、体験されて下さい

梅原先生の、夕活セミナーが決定しました
【場所 スカイオ19階りそな銀行店舗内】
【12月26日18時から19時まで】
内視鏡検査に不安のある方、胃や大腸についてご興味の
ある方、是非お越しください


オリンパス!!

昨日はオリンパスさんより内視鏡スコープ洗浄の勉強会を主催して頂きました

スケルトンのスコープをご持参頂き、洗浄未経験のスタッフも分かり易かったと喜びの感想でした今回の勉強会をもとに安全な医療を提供できるようスタッフ一同、努めて参ります。

オリンパス担当者様、有難うございました


あの幻の寄生虫による「ギニアワーム感染症」が撲滅目前! 〜 天然痘に次ぐ世界で2例目の人類の勝利〜 

大阪なんばクリニック 婦人科 藤田由布

私は、1997年から長年にわたりギニアワーム感染症の専門家としてアフリカの奥地で活動してきましたわけですが、その幻の寄生虫「ギニアワーム」が撲滅目前でして、来年あたりに世界的ビッグニュースになることが予想されます。この場をお借りしまして、古代から人間を苦しめてきたこの「ギニアワーム寄生虫」について、ちょっとした先取りニュースとして紹介させていただきます。

実は、ギニアワームは皆さんの暮らしとちょっと関わりがあります。
救急車の車体に描かれているマークや、WHOのマークの中央に描かれている蛇のアレもそう、医療・医術の象徴として世界的に広く用いられているアレがギニアワームなのです(諸説あります)。ギニアワームはその残骸がミイラの身体からも出てきたという古代から存在していた寄生虫なのですが、不衛生な水を飲用する村落に蔓延し続けてきた感染症なのです。

人類が疫病を撲滅させた例は過去にたった1つのみ。1980年に撲滅宣言された天然痘だけです。それから40年経った今、2つ目の人類の勝利が成し遂げられようとしています。それがこのギニアワーム感染症なのです。

ギニアワームの幼虫は溜池にいるミジンコにまず寄生します。その溜池の水を飲用するとギニアワームは人体に感染します。1年かけて体内で1m程に成長するギニアワームなのですが、幼虫は1mm以下で目に見えない小さく、体内に入ってからはミジンコの殻によって胃酸から守られ小腸まで到達します。小腸あたりで雄と雌がmateし、雄は3ヶ月で3cm程度まで成長して体内で死にます。雌は小腸から腹腔内へ移動し9ヶ月目以降は皮下組織内でニョロニョロ動き、最後は皮膚を突き破って100万匹の幼虫を放つのです。重力の影響で感染者の8割は膝下の皮膚から出てきます。この皮膚を突き破る時が最も痛く、感染した婦人達は「お産より痛いわ!」といって悲鳴をあげます。感染した人は酷い痛みのせいで池水に足を浸そうとし溜池などの水場へ行くのですが、その時を狙って皮下にいるギニアワームは一気に皮膚を突き破るという、なんとも賢い寄生虫なのです。雨期や水の匂いを知っている寄生虫とも言われています。

村落の人々はいつも同じ溜池をみんなで利用しています。一人の感染者がその溜池の水に足を浸けることによってギニアワーム幼虫が何万匹も水中に放たれるのです。その水を村中の人々が飲用するために、翌年に感染者がアウトブレイクするというわけなのです。感染者は寄生虫が皮下で動く痛みのせいで畑仕事に行くことが出来ず、働くことができず、市場に行くこともできず、その家族は経済的なダメージを受け貧困スパイラルに陥るのです。

雨期を知っている賢い寄生虫として古代から貧困地域を苦しめてきギニアワーム感染症が、ついに撲滅目前なのです。残す感染国はあとチャドと南スーダン。世界であと28症例(つまりあと28人)のみです。

1986年のデータによるとサハラ以南アフリカの多くの国々で350万症例も報告されていました。それが、あとたったの30名たらずに至ったのです。人類の快挙です。

ギニアワーム撲滅対策には、日本政府も衛生な井戸水を普及したり資金支援などで多大なる貢献を果たしてきました。

私は1997年からニジェール国のギニアワーム撲滅対策に携わり、カーターセンターの技術コンサルタントとしてニジェールとトーゴ共和国でこの活動に尽力してきました。担当した感染村は1000村を超え、集めたギニアワームは400匹以上(日本中の研究者にお裾分けしました)。

その寄生虫がこの世からなくなるわけですが、撲滅は最強のサステナビリティーであり、人類が成し遂げた偉業に携うことができた事実に感無量です。

48689F10-A154-412C-B0B4-76DA5781F80C            ギニアワーム摘出治療 2004年トーゴ北部の村

01F282B9-8924-48A9-9043-E60476B2CDFB

カーター財団で勤めていた頃 2004年 シミ―カーター元アメリカ大統領と藤田

66AC4C0F-6355-4FBD-AEF0-0E629027C6E1   医療のシンボル 「アスクレピオスの杖」のヘビは実はギニアワームという説があります。


更年期でお悩みの方へ

8A285645-CA5A-42D0-B8F2-9FC9CB0AABD5当院の婦人科では最近は飛び込み患者さんが増えてきました。

仕事を抜け出して汗びっしょりで診察室に駆け込んで来たり、青ざめてフラフラの女性たち。  ギリギリまで頑張る世代。一番人口密度が濃く社会で耐えてきた女性たちが更年期に突入しつつあります。いつもの我慢ぐせが彼女達を一層苦しめる今日この頃。

更年期世代の皆さま、決して我慢しないで下さい!色んな治療があります!保険適応なので安くすみます!


過去に出演したラジオがyoutubeにアップされました! 

婦人科医長を務める藤田由布医師が出演した老舗ラジオ番組「道上洋三の健康道場」を是非ご視聴くださいませ。

猿を肩に乗せて馬で散歩し、猿とはハウサ語で会話して過ごしたアフリカ生活。藤田医師の現地での親友アイーシャさんが第2夫人として嫁ぐことになり、ここぞとばかりに一夫多妻制の妻たちの本音に迫ったインタビュー内容にも触れてます。

え… 一夫多妻制のオンナ達って、そうだったのね… こんな内容に御興味ありましたら、是非ご視聴くださいませ…

仲良かったはずの飼ってた猿に最後はガブっと噛まれるフィナーレで日本に帰国するまで、外国人が踏み入ったことのないアフリカの奥地でのレア体験尽くしの話が展開されています。

藤田医師は、高校在学中にアメリカの高校に留学し、関西大学総合情報学部でメディア制作を学び、青年海外協力隊でアフリカのニジェールへ赴任。1997年からギニアワームという寄生虫感染症の活動でアフリカ未開の奥地やアジアで約10年間活動。日本人で一番ハウサ語を操ることができますが、日本でハウサ語が役に立ったことはないそうです笑。アメリカ財団やJICA専門家などの仕事を経てヨーロッパで医師となり、ようやく日本定住。現在は、大阪なんばクリニックで「気軽にだれでも来れる敷居の低い婦人科」を目指し、心込めて日々の診療に邁進しています

「大阪なんばクリニック」の婦人科は、女性医師のみで診療させて頂いております。おりもの異常、生理痛から更年期障害まで最先端の治療を取り入れながら、どんな些細なお悩みでも真摯に対応します。


勉強会

秋も深まり、朝夕はめっきり冷え込むようになりました

みなさん体調はいかがですか?もうすぐインフルエンザの流行期に入ります。予防接種をして体調管理に気を付けましょう。当クリニックでもインフルエンザの予防接種を受付けております。料金は3300円(税込み)になっております。 ご希望の方はお問合せ下さい。

昨日、婦人科でよく使われる漢方薬の勉強会が開催されました。

日々、学ぶことが大切ですね。

line_1753313535404797


いざ!福島県へ!!

大阪なんばクリニックが所属する「南東北グループ」では

年に一度学術学会が行われます。

福島県郡山市が会場で、今年は11月3日に開催されます。明日

当院からは2題の発表があり、本日旅立ちます。

福島県はきっと寒いですね