5月に入り、春の検診の時期がやって来ました。
胃がん検診といえば、バリウム検査!
バリウム検査を受けられた方もたくさんいらっしゃると思います。結果は問題なかったでしょうか?バリウムで引っかかった方は、ちゃんと胃カメラを受けておきましょうね。特に胃の症状がある方や、気になる方は…
胃がんが疑わしいときは、バリウムよりも胃カメラのほうが早期発見率が明らかに高く、胃カメラでは”あやしい”場所をつまんで組織検査(生検)することもできます。
慢性胃炎を認めたときは、ピロリ菌もできるだけ調べておきましょう。これも、胃カメラと同時に調べることができます。
胃のポリープには良いものと悪いものがありますが、悪いポリープの多くはピロリ菌が関与しており、出血や胃がんの原因になります。
当院では、鎮静剤を使ってできるだけ楽で苦痛のない胃カメラをすることができます。経鼻内視鏡(鼻からも胃カメラ)も完備います。
検診で異常がある方や、症状がある方は、胃カメラ検査は保険が適応されます。ご気軽に、当院までお電話ください。胃カメラはホームページから24時間ネット予約もできます。
森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック
大阪市中央区森ノ宮 JR森ノ宮駅直結の内視鏡専門クリニックです。
鎮静剤を使った楽な胃カメラと痛くない大腸カメラがウリです。