日別アーカイブ: 2018年1月2日

ゲップ、むかつきが強くなって来た人は必読! その症状は…

YouTube「胸焼けの原因と治療」


最近「ゲップが多くなってきた」と訴える患者さんが多くなっています。

酸っぱい物が戻ってきたり ムカムカ胸焼けを起こすことはないでしょうか?それは逆流性食道炎の症状かも知れません。

Q 逆流性食道炎とは?

逆流性食道炎とは、胃の中の胃酸などが食道に逆流して炎症を起こす病気のことです。

普通、胃の中の胃酸や食物が食道に逆流しないように、食道と胃の筋肉(下部食道括約筋)がしまっています。ところが、さまざまな原因で、この筋肉が緩むと胃酸が食道へ逆流しやすくなり、その強い酸のために食道に炎症を引き起こします。(なお 胃粘膜は粘液を作って胃酸から自分を保護しています)

さらに詳しい解説はこちら

 Q 逆流性食道炎の原因は?

一番大きな原因として、食道裂孔ヘルニアというものがあります。これは胃の一部が横隔膜の穴を通って食道側に「はみ出して」しまうものです。そうすると筋肉の締まりが効きにくくなり逆流しやすくなります。

他にも暴飲暴食、肥満でお腹が押されたり、便秘で腸から胃へ圧力がかかることで、逆流性食道炎をきたすことがあります。

その他にも血圧を下げるお薬の一部で、筋肉を緩ませる効果のため締りが悪くなることがあります。またストレスで胃の運動が低下した場合、胃の中に食物がたまり、それが逆流する事もあります。

 

Q 逆流性食道炎で、どんな症状が出るのか?

呑酸症状や胸焼け、みぞおちの痛み、胃もたれが代表的な症状です。

それ以外にも、喉まで胃酸が逆流してきた場合、のどの違和感や、喘息のような症状が出ることがあります。最近はこの症状で受診される方が多く見受けられます。

 

Q 逆流性食道炎の治療法は?

まず大事なことは生活習慣の改善です。

生活習慣の改善として、暴飲暴食を避けること、食後3時間は横にならないこと、肥満の方は体重減少を、便秘の方は便秘解消を行うことが大切になってきます。

薬物治療としては、胃薬(胃酸分泌を抑える薬)を飲んで経過を見ることが多いと考えます。その他の内服薬としては、胃腸の運動を抑える薬、不安を和らげる薬などを処方されることもあります。

正しい診断には胃カメラが欠かせません。食道がんの可能性もあるわけです。
診察、問診だけでは逆流性食道炎なのか 食道がんなのかの区別をすることはできないので
症状がある方は キチンと胃カメラをしておきましょう。

YouTube「逆流性食道炎のすべて」

 

【森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック】
大阪市中央区 JR森ノ宮駅直結の内視鏡専門クリニックです。
鎮静剤を使った楽な胃カメラ、痛くない大腸内視鏡を行っています。

《ホームページ》森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック

《ネット予約》胃カメラ・大腸カメラのご予約はこちら

 

 

〔善玉菌サプリ「CoColon」のご購入はこちら〕

FF486F66-C3A9-4343-8EC3-74E98928E11F

[Amazonで購入]

[メルカリで購入]