日別アーカイブ: 2020年7月23日

後期健診・一般ワクチンのネット予約について

2020年10月1日受診分より、後期健診・一般ワクチン予約もネットで事前予約をしていただく仕様になります。

また、同時に10月1日からワクチン同士の間隔も従来のように生ワクチンなら4週間、不活化ワクチンなら1週間と空けなくてよくなりました。これにより、一般ワクチンとインフルエンザワクチンとのスケジュールの兼ね合いを調整する必要がなくなり、それぞれ無関係な独立した作業のように進めることが可能となりました。

予約は4日後~62日後まで可能ですが、接種に関しては「手続きした日の月齢」ではなく、来院当日の月齢が大事ですからよく確認をして下さい。ネットからのキャンセル、変更は5日前まで可能です。

後期健診は水曜日14時〜15時のみです。

ワクチン専用枠は火曜日13時半〜15時(第5火曜日はなし。)、金曜日14時〜15時、第1、3、5土曜日14時〜16時です。水曜日、金曜日は午後診察時間内にも少し枠を設けています。

土曜日は、原則院長以外の小児科専門医が担当し、健康相談、処方、鼻汁吸引などはできません。純粋にワクチン接種のみ行います。

ワクチンは3から番号を振っていますが、順調なら3から16まで順番にこなしていくことになります。イレギュラーな場合は18以降から選択して下さい。

当院ではロタワクチンは2回接種のロタリックスを採用していましたが、2021年2月5日以降の初回接種分から3回接種のロタテックに切り替えを行っています。これらのワクチンの効果は同等で、納入の安定性など業務上の理由による変更です。

下記のどれにも当てはまらない組み合わせの場合は電話でご相談下さい。

2  後期健診

注意点:無料。当日に0歳9か月から1歳未満であること。水曜日14時~15時のみとなります。市町村から配布されている後期健診票を必ず持参して下さい。なければ受診できません。一人あたりの時間を十分取るために枠がかなり限られておりますので、一杯の場合は他院で予約をお願いします。予約当日に来院できなかった場合は別の日の再予約はお断りさせて頂いております。園や学校などの健康診断はこの枠ではなく、診察時間内に対応します。

3  ロタテック⑴、ヒブ⑴、肺炎球菌⑴、B型肝炎⑴

注意点:無料。赤ちゃんのワクチンデビュー!!当日が0歳2か月~0歳3か月未満であること。ロタリックスは生後15週未満で初回を接種する必要があるので、もし予約が一杯で0歳3か月を越えてしまう場合は確認がいりますから電話で連絡を下さい。

4  ロタリックス⑵、ヒブ⑵、肺炎球菌⑵、B型肝炎⑵、四種混合⑴

注意点:無料。0歳3か月を越えており、かつ前回から4週間以上空いていること(同じ曜日でも可)。ロタリックスは2回目で終了ですが、生後24週までに接種を完了する必要があります。

5  ヒブ⑶、肺炎球菌⑶、四種混合⑵

注意点:無料。前回から4週間以上空いていること(同じ曜日でも可)。

6  四種混合⑶、BCG 

注意点:薬液の準備、接種後の乾燥などの手順が他のワクチンより時間がかかり、枠をたくさん用意できないため、生後最初からのワクチン3回(3、4、5)全て当院で接種した児のみ、5の終了時に窓口で予約を受け付けています(ネットでは予約不可)。院内に1時間~1時間半ほどいて頂くことになります。そのため一般枠ではなく、火曜日~金曜日の朝8時半に専用枠を設定しています。

7  B型肝炎⑶

注意点:無料。B型肝炎⑴から20週以上経過しており、かつ四種混合(3)・BCGから4週間以上空いていること(同じ曜日でも可)。順調に進んでいれば0歳7か月~8か月頃になります。B型肝炎は3回目で終了で、今回で1歳までのワクチンは全て済みです。

8  MR⑴、水痘⑴、おたふくかぜ自費⑴

注意点:1歳になったらすぐ接種しましょう。MRと水痘は無料。おたふくかぜは自費で6350円必要ですが、必ず接種した方がよいです。子育て応援券も活用しましょう。おたふくかぜを希望されない場合は18または19を予約して下さい。

9  ヒブ⑷、肺炎球菌⑷

注意点:無料。ヒブ⑶から7か月以上経過しており、かつMR・水痘・おたふくかぜから4週間以上空いていること(同じ曜日でも可)。ヒブ、肺炎球菌は4回ずつで終了です。

10  水痘⑵、四種混合⑷

注意点:無料。標準的には水痘⑴から6か月以上経過しており(期限が迫っている場合などは最低3ヶ月以上空ければ可)、かつ四種混合⑶から1年以上経過していること。順調なら1歳半過ぎくらいになります。1歳7か月健診の際、これらを接種しているか確認しましょう。水痘は2回で、四種混合は4回で終了で、これで3歳までに接種すべきワクチンは全て済みです。3歳を越えると水痘は有料。7歳半を越えると四種混合は有料。

11   日本脳炎⑴ 

注意点:無料。1期初回1回目。3歳になったらすぐ接種しましょう。1期は計3回接種で、7歳半を越えると有料。

12  日本脳炎⑵   

注意点:無料。1期初回2回目。⑴から1週間以上空けると接種できるが、標準は3~4週以上空けて接種。

13  日本脳炎⑶

注意点:無料。1期追加。⑵から1年空けて接種。順調なら4歳台のはずです。7歳半の期限が迫っている場合などは6か月以上空ければ接種できます。

14  MR⑵、おたふくかぜ自費⑵

注意点:年長の学年で接種。MRは小学校入する4月になると有料になるので注意。おたふくかぜ2回目(6350円)も忘れずに一緒に接種しましょう。MR、おたふくかぜとも2回で終了で、これで小学校入学までに接種すべきワクチンが全て済みとなります。

15  日本脳炎⑷

注意点:無料。2期。9歳になったらすぐ接種しましょう。13歳になると有料になるので注意。日本脳炎は4回で終了です。

16  二種混合

注意点:無料。11歳以上13歳未満で接種ですが、忘れる子が多いので注意しましょう。二種混合は1回で終了です。2期の日本脳炎(9歳~13歳未満)の打ち忘れがある場合は同時接種の28を予約して下さい。

18  MR⑴、水痘⑴

注意点:無料。1歳から開始のワクチンの際、おたふくかぜ自費を希望されない方で最後に接種したヒブから7か月以上空いていない児はこのメニュー。

19  MR⑴、水痘⑴、ヒブ⑷、肺炎球菌⑷

注意点:無料。1歳から開始のワクチンの際、おたふくかぜ自費を希望されない方で最後に接種したヒブから7か月以上空いている児はこのメニュー。

20  MR

注意点:年長の学年の4月から3月末までの1年間に接種する場合は無料。1歳以上2歳未満で接種する1期や、この年長の2期を逃した方は有料になりますが、特に麻疹は命に関わる可能性が十分ある感染症ですから必ず計2回接種しましょう。

21  おたふくかぜ自費

注意点:6350円。2年以上空けて計2回接種しましょう。標準は1歳時と年長児で、MRと一緒に接種すると考えると分かりやすいでしょう。

22  水痘

注意点:3歳未満は無料。2回接種しましょう。3歳を越えて1回しか接種していない方も是非8400円の自費で2回目をお勧めいたします。1回目から6ヶ月以上空けて接種(最低3ヶ月以上空ければ可)。

23  B型肝炎(1歳以上で自費の児)

注意点:1歳を越えると自費になります。10歳未満 5250円/回、10歳以上 6350円/回。3回接種しましょう。低年齢で接種するほど抗体獲得が良好というデータがあります。

24  四種混合

注意点:7歳半まで無料。計4回接種。

25  MR⑵、日本脳炎

注意点:年長の学年で接種する無料MR⑵の際に、日本脳炎1期計3回接種が完了していない場合はこのメニュー。MRは小学校入学の4月になると有料、日本脳炎1期は7歳半を越えると有料。

26  MR⑵、おたふくかぜ自費⑴

注意点:年長の学年で接種する無料MR⑵の際に、おたふくかぜ接種開始を希望される方はこのメニュー。おたふくかぜは自費で6350円。

27  MR⑵、日本脳炎、おたふくかぜ自費

注意点:26にさらに日本脳炎1期計3回接種が完了していない場合はこのメニュー。MRは小学校入学の4月になると有料、日本脳炎1期は7歳半を越えると有料。

28  二種混合、日本脳炎

注意点:11歳以上13歳未満で接種する二種混合の際、日本脳炎2期が未接種の場合はこのメニュー。無料。