☎ 0798-35-1001

DDまっぷ

小児科 循環器小児科

しみずこどもくりにっくしみずこどもクリニック

小児科 循環器小児科

しみずこどもくりにっくしみずこどもクリニック

兵庫県西宮市市庭町9-12
香櫨館2F

☎ 0798-35-1001

医院の特徴

  • 駅近
  • 駐車場あり
  • 18時以降の診療可
  • 専門医がいる
  • キッズスペースあり
  • 病診連携・診診連携
  • マイナンバーカード保険証利用OK
  • かぜ
  • 予防接種
  • インフルエンザ
  • 感染症
  • アトピー
  • アレルギー
  • 夜尿症外来
  • 小児喘息
  • 乳幼児健診

施設情報

診療科目 小児科・循環器小児科
住所 〒662-0975
兵庫県西宮市市庭町9-12
香櫨館2F
電話 0798-35-1001
アクセス 阪神電鉄本線   香櫨園駅      徒歩 1分  
駐車場 無料駐車場有   
香櫨館併設駐車場(西・東)をご利用ください。
駐車券を受付時にご呈示ください。
2時間まで駐車料金無料です。

【香櫨館西駐車場をご利用の場合】
入庫時に駐車券が出ます。
【香櫨館東駐車場をご利用の場合】
車を停めてから、精算機にて「駐車証明書」を発行してください。
院長 清水 俊男
専門・資格 小児科専門医
開院日  
公式サイト https://shimizu-kids-clinic.com/
 

お知らせ

  •   【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第59段「入園前にしておくこと」を掲載しました。
  •   【診療時間の変更】
    4月から木曜日は休診日になります。
    今後は他の曜日の予約診枠を増やします。具体的なことは追って掲示いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
  •   【感染症情報】
    現在、インフルエンザ感染・コロナ感染は落ち着いてきています。
    通う園によっては風邪気味でも上記の疾患の陰性証明を必要とするところもあります。
    通園に関しては「かかりつけ医」に相談しましょう。
    一方、ウイルス性胃腸炎(特にノロウイルス)の患者の増加がみられます。
    嘔吐・下痢に対しては脱水にならないように小まめな水分補給に努めましょう!
  • 【感染症情報】
    現在、インフルエンザ感染はA型に加え、B型が増えてきています。
    正確な診断をもとに、有効な抗ウイルス薬を処方してもらいましょう!
    ウイルス性胃腸炎も多くみられます。対症療法しかありません。
    脱水にならないように、こまめな水分補給に努めましょう!
    引き続き、感染対策にご留意ください。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第58段「インフルエンザの診断と治療」を掲載しました。
  • 【院内感染対策】
    感染症の激増のため、患者さんの待機場所を区別しています。
    令和5年12月からは、院内の玩具・キャラクターフィギュアを置かないようにしました。
    ご理解ください。
  • 【感染症情報】
    現在、インフルエンザA型は2種類、新型コロナ、溶連菌、アデノウイルス、ノロウイルスなどの感染症が漸増しています。
    引き続き、感染対策にご留意ください。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第57段「休み明けの子どもが不安定なときの対処法」を掲載しました。
  • 【電話および診療受付時間の変更】
    令和5年12月より、変更しました。
    午前診: 9:30~11:50
    夕 診:16:00~18:50
    受付の終了が若干早くなりました。ご了承ください。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第56段「感染予防のためのホームケア」を掲載しました。
  • 【感染症情報】
    現在、インフルエンザ感染は2種類のA型の流行が見られます。
    インフルエンザに2回罹患したり、B型に感染する可能性もあります。
    気を緩めないで感染対策を続けましょう!
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第55段「3歳児検診」を掲載しました。
  • 【感染症情報】
    インフルエンザA型の流行が見られます。感染対策を励行しましょう!
    高熱発症後半日くらい経つと迅速診断が陽性になりやすくなります。
  • 【感染症情報】インフルエンザが大流行しています。院内での感染対策として
           遊具やフィギュア類を片付けております。どうかご理解下さい。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第54段「秋から冬の感染症」を掲載しました。
  • 【感染症情報】
    新型コロナ感染の漸増に加え、インフルエンザの流行が見られます。いずれも発熱後半日くらい経つと迅速診断検査で判明しやすくなります。
    疑わしい時は受診して診断と治療を受けましょう!
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第53段「子どもの夏バテ」を掲載しました。
  • 【感染症情報】
    9月になりましたが、夏日の持続のため、高熱をきたす疾患は相変わらず多いです。
    疑わしい感染症(アデノ・溶連菌・ヒトメタ・RS・インフルエンザ・コロナなど)は速やかに迅速検査を受けて、治療方針を決めてもらいましょう!
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第52段「夏のスキンケア」を掲載しました。
  • 【感染症情報】
    夏休みに入りましたが、お盆の時期に患者が増加することが予想されています。
    交通機関での移動や人が多い場所での感染対策を考えて行動しましょう!
    「感染」が疑われる場合は速やかに受診し検査を受けましょう!
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第51段「かくれ脱水」を掲載しました。
  • 【感染症情報】
    夏かぜ、特にヘルパンギーナが目立ちます。
    熱発症状だけの患者にはプール熱、新型コロナ感染やインフルエンザ感染も散見します。
    患児の周囲の状況を踏まえて、迅速検査も受けましょう!
  • 【心臓検診】
    6月より、西宮市立小学校1年生・中学校1年生の全生徒の検診が施行されています。
    当院は3次検診(心電図・心臓エコー検査・ホルター心電図)を担当しています。
    完全予約制ですので、電話にてご連絡ください。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第50段「病児保育」を掲載しました。
  • 【感染症情報】
    5月になって、溶連菌・アデノウイルス・夏風邪(手足口病・ヘルパンギーナ)が増えつつあります。
    溶連菌・アデノウイルスは迅速診断できます。受診して通園の復帰の目安を立ててもらいましょう。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第49段「入園当初の親子対策」を掲載しました。
  • 【予防接種情報】
    新型コロナワクチン(乳幼児・小児12歳以上)は土曜日に予約制で施行しています。希望の方は連絡をお取りください。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第48段「給付金・助成金ガイド」を掲載しました。
  • 【マイナ受付】
    4月1日から対応できるようになりました。
    マイナンバーカードが保険証として使えます。受付でお尋ねください。
  • 【予防接種情報】
    1)小児用コロナワクチン(5~11歳)もオミクロン株の「BA.5」に対応するファイザーのワクチンが接種できるようになりました。対象は2回目接種後3か月以上あけての3回目接種です。無料で受けられます。
    2)4月から新年度です。年長さんの麻疹・風疹、9~10歳児の日本脳炎Ⅱ期、11~13歳児の二種混合などがあります。ご確認下さい。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第47段「入園前の心構え」を掲載しました。
  • 【季節性インフルエンザ】
    季節性インフルエンザ感染が漸増しつつあります。A型がほとんどですが、これからはB型も増えてくると予想されています。
    インフルエンザはどの年齢でも有効な薬剤があります。
  • 【予防接種情報】
    1)3月は年度末です。期間の限られた予防接種を確認してください。わかりにくい時はかかりつけ医に母子手帳を持って相談しましょう!
    2)小児用コロナワクチン(5~11歳)もオミクロン株の「BA.5」に対応するファイザーのワクチンが接種できるようになりました。対象は2回目接種後5ヵ月以上あけての3回目接種です。無料で受けられる公的接種に位置づけた上で、3月上旬から接種が始まる見通しです。
    3)ジフテリア、破傷風、百日ぜき、ポリオ、インフルエンザ菌b型(ヒブ)の予防ができる5種混合ワクチンも国内で初めて了承されました。
    4)注射ではなく鼻に噴射するタイプの季節性インフルエンザワクチンも新たに了承されました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    学年末になってきました。予防接種の受け忘れや期限が迫っていることがないか?
    コラムの第46段「公費で受けられる予防接種、対象者の年齢!」を掲載しました。
  • 【新型コロナ感染・季節性インフルエンザ】
    感染者が急増しています。鼻腔の迅速検査は発症後24時間位経過すると判明する可能性が高いです。
    季節性インフルエンザ感染症は有効な治療薬があります。
    新型コロナウイルス感染症に対しては現在のところ12歳以下では推奨される内服薬はありません。
  • 【予防接種情報】
    コロナウイルスワクチン:
    乳幼児(6ヵ月~4歳用)1回目の3週間後に2回目、8週間以上あけて3回目
    小児用(5歳~11歳用)1回目の3週間後に2回目、5ヵ月以上あけて3回目
    今月は2月18日(土)午後に施行予定です。接種希望の方はお問い合わせください。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第45段「冬の胃腸風邪(吐き下し)に対する対処法」を掲載しました。
  • 【新型コロナ感染】
    小児の感染者が漸増しています。発熱後24時間以降に迅速検査すると判明する可能性が高いです。
    軽症の患児の報告義務がなくなったため、患児および家族の方々の対応は
    新型コロナウイルス医療相談窓口:【TEL】0798-26-2240」にお問い合わせください。
  • 【季節性インフルエンザ】
    感染者が漸増しています。発熱後24時間以降に迅速検査すると判明する可能性が高いです。
    インフルエンザの出席停止期間は「発症後5日間かつ解熱した後2日を経過するまで」です。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第44段「新型コロナワクチン接種に対する考え方」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第43段「この冬の感染対策」を掲載しました。
  • 【子どもを対象とした医療費助成制度】
    2023年1月より、公費助成対象は現行の小学校3年生までから、小学4年生~高校3年生まで拡充されます。
    詳しくは西宮市ホームページ市役所医療年金課にお問い合わせください。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第42段「インフルエンザワクチン」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第41段「乳幼児の便秘」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第40段「新型コロナ感染の患児」を掲載しました。
  • 【予防接種情報】
    日本脳炎ワクチン
    ようやく予約待ちの方がなくなりました。
    今後はほぼ通常通りに予約取れます。
    定期接種時期を逃した方も接種できる特例措置があります。
    (平成19年4月1日以前生まれの方は、20歳になるまでの間に「定期予防接種」として
     全4回のうち、残りの回数を無料で接種することが可能です)

    子宮頸癌ワクチン
    定期接種対象だけでなく、キャッチアップ接種の方も漸増しています。

    小児用コロナワクチン:
    接種者が極めて少ない状況です。
    ご希望の方はお問い合わせください。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第39段「病児保育!」を掲載しました。
  • 【予防接種情報】
    子宮頸癌ワクチン
    キャッチアップ接種(HPVワクチンの接種を逃した方のための接種)
    対象:平成9年4月2日から平成18年4月1日までの間に生まれた女性。
    令和7(2025)年3月末まで接種できます。
    該当される方へは「予診票」と「予防接種券」が郵送されてきます。
  • 【乳幼児等医療費助成制度】
    7月1日から、小学1年生から小学3年生までのお子様(9歳到達後最初の3月31日まで)につきましては、これまで所得基準額以上で該当されなかったお子様も、乳幼児等医療費助成制度の対象となるよう拡充されました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第38段「感染性胃腸炎に注意!」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第37段「入園当初の病気対策」を掲載しました。
  • 【予防接種情報】
    年度初め(4月~)は1歳、年長さんから始まるワクチンがあります。
    母子手帳をご確認のうえ、お問い合わせください。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第36段「春先は溶連菌が流行しやすい!」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第35段「まん延防止等重点措置実施下の受診」を掲載しました。
  • 【新型コロナワクチン】
    2月末に西宮市の対象小児(5~11歳)に接種券の発送がありました。
    当院では4月頃から始める準備をしています。予約開始が決まれば、お知らせいたします。
    ワクチンに関しては厚生労働省あるいは日本小児科学会のホームページをご参照ください。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第34段「お子さんの処方と同時に親御さんの投薬」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第33段「嘔吐した時の対応ポイント」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に通園されている子どもさんと親御さんへ】
    コラムの第32段「年末年始の対応」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第31段「コロナ禍、冬に流行する病気」を掲載しました。
  • 【​おたふくかぜワクチン・日本脳炎ワクチン】
    おたふくかぜワクチンは10月末から配給が再開されています。お名前を頂いている患者さんに順番にお電話で連絡させて頂きます。
    日本脳炎ワクチンはまだですが、配給が再開され次第、同様にお知らせいたします。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第30段「コロナ禍のインフルエンザワクチン」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第29段「小児のコロナ対策」を掲載しました。
  • 【スギ花粉症・通年性アレルギー性鼻炎にお悩みの患者さんへ】
    舌下免疫療法を始めました。
    希望される患者さんはお問い合わせください。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第28段「夏の皮膚病」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第27段「感染症にかかった時の登園のめやす」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第26段「緊急事態宣言下の受診と健診・予防接種およびコロナ感染対策」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第25段「新型コロナ禍でのくらし」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第24段「コロナ禍でこそ、かかりつけ医を持ちましょう!」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第23段「予防接種の延期や接種忘れはありませんか?」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第22段「コロナ禍でも予防接種と定期健診は受けましょう!」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第21段「長引く鼻水・鼻づまり」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第20段「年末年始の対応」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第19段「新型コロナ対策はインフルエンザにも有効!」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第18段「インフルエンザワクチンと卵アレルギー」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第17段「インフルエンザワクチン」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第16段「夏季熱」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第15段「保育所完全再開後の留意点」を掲載しました。
  • 【予防接種】
    保育園・幼稚園・小学校の再開後に定期接種のお知らせが出ているようです。
    日本脳炎1期と2期、麻疹風疹1期と2期、二種混合などは速やかに受けましょう!
  • 【予防接種】
    新型コロナウイルス感染症の影響により、やむを得ず定期予防接種を規定の期間内に受けることができなかった人について、対象期間を過ぎても定期予防接種として公費助成により接種することが可能な場合があります。
    対象期間を過ぎて接種を希望する人は、原則として接種前(接種予定日より10日以上前)に保健予防課まで連絡してください。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第14段「保育所での対応」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第13段「家庭での対応」を掲載しました。
  • 【こどもの新型コロナウイルス感染症】
    新型コロナウイルスによる感染のひろがりは続いています。
    もうウイルスはかなり広がっているものと考えられ、感染していても無症状の患者さんもおられるようです。感染を恐れ、医療機関への受診を控える傾向が見られます。
    当院かかりつけで、症状軽く投薬を希望される場合、親御さんのお話をもとに処方できるよう対応します。
    診療時間内にお電話(0798-35-1001)でお問い合わせください。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第12段「保育園児の対策」を掲載しました。
  • 【こどもの新型コロナウイルス感染症】
    これまでの報告からでは、家庭内において感染している例が多く、発熱、乾いた咳、倦怠感を訴える一方で、鼻汁や鼻閉などの上気道症状は比較的少ない様です。
    今のところ、小児患者が重症化したという報告は稀です。ただし何らかの基礎疾患を有するこどもは重症化する可能性があります。
    もし相談したいことがある場合は下記の相談窓口が設けられています。

    一般的な相談について
    ・西宮市の電話相談窓口 TEL 0798-35-3456
     午前8時45分~午後7時(土・日・祝・休日含む)
    ・厚生労働省の電話相談窓口 TEL 0120-565653
     午前9時~午後9時(土・日・祝・休日含む)

    医療的な相談について
    ・西宮市帰国者・接触者相談センター TEL 0798-26-2240
     午前8時45分~午後9時(土・日・祝・休日含む)
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第11段「予防接種週間」を掲載しました。
  • 【新型コロナウイルス感染症】
    国内にも徐々に患者が認められるようになり、毎日のように関連報道がなされています。
    新しい情報の収集も大切ですが、個人でできる感染症対策としては、
    ①基本的な感染症対策
    手洗い・うがいや咳エチケットなどを徹底する。
    (うがいができない小さなこどもは加湿したり、口の中の水分を補うだけでも意味があります)
    ②日常の健康管理や発熱等の風邪の症状がみられる場合の対応
    免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事を心がける。
    こどもに発熱等の風邪の症状が続く場合は、無理をせずに早い目にかかりつけ医を受診し自宅で休養する。
    厚生労働省のホームページに「新型コロナウイルスに関するQ&A」に解りやすく書かれています。ぜひ参考にしてください。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第10段「予防接種の期限…?」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第9段「お母さんの風邪くすりも…」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第8段「おなかの風邪…?」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第7段「抗インフルエンザ薬の予防投与…?」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第6段「インフルエンザ予防接種は…?」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第5段「お盆明けの子どもの発熱や体調不良・・・?」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第4段「夏季旅行中の注意点」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第3段「夏かぜとは…いつから登園できるかな」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    コラムの第2段「感染症に関する注意喚起について」を掲載しました。
  • 【本年度から保育所・託児所・幼稚園に入園された子供さんと親御さんへ】
    5月から保育所、託児所、幼稚園に入園されたお子様のおられる親御さんに向けた情報発信を始めました。今回は「感染症に関する注意喚起について」です。参考情報としてご一読ください。
  • 【西宮市の予防接種に関して】
    西宮市の予防接種に関して
    MR(麻疹・風疹)2期:5歳以上7歳未満の者であって、小学校の始期に達する日の1年前の日から当該始期の達する日の前日までの間にある者(いわゆる年長さん)
    日本脳炎2期:9歳以上13歳未満の者 Ⅰ期追加終了後5年位あけるのがベスト
    DT(二種混合):11歳以上13歳未満の者
    平成30年度までは予診票の郵送がありましたが、今年からハガキの案内だけになりました。
    従って予約後予診票を事前に取りに来て頂くか、取りに来れない場合は当日予約時間より早く来院して待合で予診票を記載して待つという事になります。できれば、事前に予診票を記載して来院して頂く方が円滑に進みます。待ち時間も短いと思います。どうかご協力ください。
  • 相談の予約について
    感染症ではない疾患や症状の相談に関して、月・水・金曜日の午後2時から3時までの間で枠があれば、当クリニックの窓口にて、または直接電話にて、カウンセリングに関する事前予約ができるようになりました。
    (この時間帯は風邪や腸炎などの感染性疾患の患者さんの受診は受付けておりません。)
    カウンセリング予約受付時間:AM9:30~11:50, PM4:00~6:50
    カウンセリング対象の疾患や症状:アレルギー全般、お肌、便秘、夜尿症、頭痛、胸痛、朝の体調不良、その他、気になる症状や困っていることで相談したい事柄、等。)
  • 【兵庫県小児緊急医療電話相談の受付時間拡充】
    兵庫県小児緊急医療電話相談(兵庫県在住の方が対象)の受付時間が拡充され、
    平成30年4月1日から施行されています。

    [受付時間]
    平日、土曜日  午後18:00~翌日午前8:00
    日曜日、祝日  午前  8:00~翌日午前8:00

    [電話相談先]
    #8000(市外局番が06、072の方、ダイヤル回線、IP電話の方は078-304-8899)
  • 夏かぜの登園・登校について「こどもの健康と病気」のページに追加しました。
  • ホームページをリニューアルしました。

診療時間

小児科・循環器小児科

  診療時間
午前 09:30 12:00
予防接種・乳児健診・心臓検診 14:00 15:30
午後 16:00 19:00

※・・・4月から木曜休診となります。
○・・・一般診療
☆・・・予約制にて予防接種・乳児健診・心臓検診を行います。 年長児の予防接種の時間はご相談ください。

休診日:木曜午後・土曜午後・日曜祝日

施設情報

診療科目 小児科・循環器小児科
住所 〒662-0975
兵庫県西宮市市庭町9-12
香櫨館2F
電話 0798-35-1001
アクセス 阪神電鉄本線   香櫨園駅      徒歩 1分  
駐車場 無料駐車場有   
香櫨館併設駐車場(西・東)をご利用ください。
駐車券を受付時にご呈示ください。
2時間まで駐車料金無料です。

【香櫨館西駐車場をご利用の場合】
入庫時に駐車券が出ます。
【香櫨館東駐車場をご利用の場合】
車を停めてから、精算機にて「駐車証明書」を発行してください。
院長 清水 俊男
専門・資格 小児科専門医
開院日  
公式サイト https://shimizu-kids-clinic.com/

皆様の「かかりつけ医」としてどんなことでもご相談ください。

兵庫県西宮市の小児科・循環器小児科「しみずこどもクリニック」です。
小児科一般から予防接種・乳幼児健診・育児相談、循環器疾患(心疾患・不整脈・血圧異常など)、夜尿症など、こどもの健康管理に関する事などお気軽にご相談ください。
子育てには、常に不安がつきまといます。
体調が悪くなったときはもちろん、日常生活の中にある食事や運動、しつけなどのお悩みは、お子さんがいくつになってもなくなることはありません。
何かご心配なことがあれば、何でもお気軽にご相談ください。