歯と口の健康週間

6月4日~10日は歯と口の健康週間です。

本日は休診日でしたが学校歯科健診に出務してきました。

昔は6月4日は6(ム)、4(シ)ということでムシ歯予防デーとなっていましたね。

最近は虫歯よりも口腔全体の健康や機能的なことに注目してほしいことから歯と口の健康週間となりました。

いまいちど自身やご家族の口腔内の環境をチェックしてみてくださいね。

何か心配なことなどがありましたらご遠慮なくご相談ください。

 

さて、夜はすごいものを食べてきました。

IMG_3520

 

そびえ立つエビフライ(ハンバーグがメインだけど)!

すごすぎる!!!

ボリューム満点でおいしかったです。

 

ちなみにエビフライの日っていうのもあって6月21日だそうです。

エビの形が6に似てるのと、2と1をフライということだそうですが。

覚えていたら、6月21日にまたエビフライを食べたいです。

 

 

グラングリーン大阪の鮨ひじり!

お誘いいただいて、グラングリーン大阪南館にある”鮨ひじり”さんへ行ってきました。

もともとは福島にお店があったそうですが3月末にグラングリーンに移店されたそうです。

年内はもう予約がいっぱいとのこと!すごい人気や!

こんな貴重なお店に連れてきていただけてありがたい。

IMG_3534

いやーなんかおいしすぎて、

IMG_3533

肝心のお鮨の写真がない・・・苦笑

おいしすぎました。ごちそうさまでした。

 

いや、僕ね、グラングリーン大阪自体も初めて行ったんですが

IMG_3492

こんなおしゃれなフードコートもあり、こちらも気になりました。

ここなら僕のお財布で来ても大丈夫そう。たぶん。

 

6月のおしらせ

202506

6月です!

雨の時期ですが体調を崩さないように過ごしましょう。

2025kaki

そして!もう夏季休暇のおしらせです。

8月12日(火)~15(金)が休診ですが、もともと10日(日)、11日(月祝)は定休日なので、クリニックは6連休をいただきます。

よろしくお願いいたします。

 

スタバのマンゴーティーフラペチーノ飲みました。

IMG_3430

マンゴーとジャスミンソイミルクティー味と聞き、どんなのやろ?って思ってたけどおいしかった。

この手の冷たい飲み物がおいしい季節になってきましたね。

カロリー気をつけねば。

 

5月も終わり

5月もあっという間に今日で終わり。

蒸し暑くなってきましたし体調はいかがですか?

僕は先日、久しぶりに飲みに行ってきました。

IMG_3375

 

こんなメロンサワー!頼んでみました。

おいしかったわー

さらにびっくりすることに、このお店!

IMG_3373

入口が自販機なんです!

自販機が引き戸になってる!

おもしろい!!!

アイデアが勉強になります。

6月も楽しいアイデアを考えながら仕事をしたいと思ってます。

 

 

 

東京出張

IMG_3481

講習会を受けに東京に行ってきました。

小児歯科、小児矯正について実例の貴重な話を聞けることができ有意義でした。

IMG_3480

お昼に出た弁当↑ 上品やった。

そして帰りに新幹線で食べた弁当↓

IMG_3482

うーむ、なんだかな、って感じ。

疲れていたからかな。

東京駅だけでも人の多さにどっと疲れがでてしまいます。

 

 

HANAREにある体組成計

IMG_3253

クリニックのHANAREに体組成計(めっちゃええやつ!)が来ました!

これは体重はもちろん、筋肉量、タンパク質量などもわかるんです。

何が足りないか、筋肉がどういう状況になっているかを知る手掛かりとなります。

なぜ?筋肉?と思われるでしょうが、

昨今、ご老人で寝たきり状態になる人が増えてますが、

寝たきりになる前に、まずはオーラルフレイユと呼ばれる口腔機能不全が起こるので、

このオーラルフレイユがどのくらい起こっているかを調べて、筋力をつけるなどの対策を立てることが出来れば寝たきり状態手前で防ぐことが出来るのです。

噛む力、飲み込む力、滑舌の低下などを早く発見するのも歯科の役目ということなんです!

5月から管理栄養士さんが働いてくださっていますので、今後は歯科衛生士、管理栄養士、歯科助手が検査やアドバイスをしていく予定です。

 

奈良の介護施設定例会に行ってきました。

クリニックのHANAREのことで忙しくしておりましたが、

同時進行で以前にも書いたことのある奈良の法隆寺近くの介護施設(→僕が介護施設を手掛ける理由)も着々と建築が進んでいました。

ブログ記事にするのは久しぶりですね。

今日は5月度の定例会に参加してきましたが、

IMG_3349

足場も外れ、ついに全貌が見えてきました!

IMG_3361

今までの定例会は建物敷地内に建てられたプレハブで行われていましたが、今回からは介護施設の中で開催!!!

キョロキョロしてしまいました。

IMG_3351

内装工事も着々と進められており、7月には完成予定!

楽しみです。

 

 

 

画期的な回転寿司

デジローと呼ばれているデジタル化されたスシローが長田にあるとのことで行ってきました。

IMG_3353

壁面がタッチパネルになっていて、メニューを見たりゲームができたりして楽しいです。

IMG_3357

大人げなくゲームをしてしまい、当たるまで食べ続けやっと当たりました!

IMG_AF4FAB06-8847-4FA1-98D4-C4B67E5D4118

景品GET!!!

苦労して当てたこのレアな景品!クリニックのおもちゃBOXに入れておきますね。

早いもん勝ちやでー!笑

クリニックも負けずにデジタル化していきたいな~と思っているのですがね、

なかなか手が回りませんね。

 

GW後半

今日でクリニックのGWも終わり。

GW後半はずーっと犬と一緒でした。

家族が犬と行けるカフェを調べまくっていたので、いろいろ連れて行かされ行ってみました。

IMG_2450 IMG_2724

IMG_2639 IMG_3128

IMG_3136  IMG_3153

IMG_3151

 

写真を見返すだけでもたくさん行ったなー

IMG_3146

甲陽園にも出没しましたよ。

お会いした患者さんもいらっしゃいましたねー笑

みなさんはどんなGWでしたか?

明日からまたがんばります!

 

 

GW前半

GW前半は韓国釜山へ出張に行ってきました。

釜山って、、、すごいんですよ!都会なんです!高層ビルが立ち並んでいてビックリ!

IMG_3014

BUSAN X the SKYという100階建てのビル(411.6m!ちなみにあべのハルカスは300m)に行ってみました。

IMG_3024

足がすくむような眺め。

IMG_3033

99階には世界一高い場所にあるスターバックスが!

食べ物もおいしかったですよ。

IMG_3041

特にカンジャンケジャン!初めて食べた!おいしかった!

短い滞在で慌ただしかったですが有意義な時間でした。

GW後半は・・・つづく