椎間板ヘルニアについて・治療法について

今回は、椎間板ヘルニアについてのコラムになります。

 

椎間板ヘルニアとは

椎間板ヘルニアとは、背骨と背骨の間にあるクッション=椎間板の繊維輪が潰れ、

椎間板や繊維輪が飛びだし、脊髄、神経根を圧迫することにより症状を来す疾患です。

 

頚椎で起これば、頚椎椎間板ヘルニア

胸椎で起これば、胸椎椎間板ヘルニア

腰椎で起これば、腰椎椎間板ヘルニアと呼びます。

 

原因

椎間板ヘルニアは何かしらの動作や慢性的な動作、加齢によって椎間板に圧力が加わることで生じます。

 

例えば、重いものを持つこと、長時間同じ姿勢での作業、スポーツで激しい動作を繰り返し行うことなどが影響します。また、加齢により椎間板の水分が失われることで、クッションとしての弾力性が損なわれて変性することでも椎間板ヘルニアは生じます。スポーツの現場では、若年層の方にもみられます。

 

椎間板ヘルニアの症状

 

頚椎椎間板ヘルニア

主に、首、背中、肩に痛みやしびれ、肩こりなどが現れます。ヘルニアが生じている部位によって症状は変わります。握力が入らない、箸が使いづらいなどの手指まで症状が出ることもあります。

症状が進行すると、手足の麻痺、膀胱直腸障害(おしっこ、便が出にくい)、転倒しやすいなどの歩行障害が生じます。

 

胸椎椎間板ヘルニア

胸椎椎間板ヘルニアは、解剖学的にヘルニアになり難い構造をしています。

足にしびれが出たり、下半身に力が入りにくくなったりします。背中に痛みが出るものもありますが、下半身に症状が生じることが多いのが特徴です。

胸椎椎間板ヘルニアが進行すると、下半身の筋力低下、膀胱直腸障害、歩行障害を伴います。

 

腰椎椎間板ヘルニア

主な症状は、腰痛、お尻の痛み、太ももやふくらはぎの痛みやしびれ、足先のしびれ、筋力低下などです。

 

多くの場合は、腰椎から出る坐骨神経が圧迫されることで起こる坐骨神経痛(※)によるものが多いですが、太ももの前や横、お尻の側面、脛の前側などヘルニアの部位によって症状が異なります。

※坐骨神経痛は、お尻の後ろ、太ももの後ろ、ふくらはぎの後ろ、足裏からつま先に症状が出現します。これらは腰椎から出ている坐骨神経が通っている部位と一致しています。

 

 

ペインクリニックでの治療法

症状の程度に応じて神経ブロック注射をおこないます。

当院では仙骨硬膜外ブロック、腰部硬膜外ブロックを行ないます。

硬膜外腔に局所麻酔薬やステロイドを注入することにより、圧迫されている脊髄の支配領域を遮断します。

それぞれについては以前のコラムを参照してください。

神経ブロック注射について

当院では神経ブロック注射だけではなく、以下のような方法も取り入れて治療することを推奨しています。

 

・オーバーワーク、オーバーユース(使い過ぎ)にならないようにコントロールする

→日常的な肉体・精神的ストレスの除去を目指す

・マッサージや鍼灸療法で筋肉のコリを改善し、緩和させていく

・腰椎に負担がかからないように、股関節、臀部、大腿部の柔軟性を高める

(ストレッチ)

・椎間板に負担がかからないような姿勢がとれるように筋力トレーニングを指導する。

 

椎間板ヘルニアは、お仕事、姿勢の悪さ、運動による負荷、加齢など様々な原因が絡み合って発症します。そのため、神経痛と筋肉のコリによる痛みが混在していることは珍しくありません。痛みだけではなく、生活習慣、筋肉の質などにアプローチを行うことも重要です。

 

 

 

治療頻度

神経ブロック注射を施行する場合は、週1回で5回ほど施行し経過観察をしていきます。同時に負担のかかっている筋肉のコリを手技療法、マッサージ療法、鍼灸療法などで解消させていきます。

 

椎間板ヘルニアは手術が必要か

両足に麻痺がきて動かなくなった場合、膀胱直腸障害(おしっこ、便が出にくい)が出現

した場合は手術となる可能性が高いです。

症状の辛さ、日常生活、仕事、運動等にどれほど支障が出ているか、入院期間や費用

などを検討し、必要と判断されれば手術を受けることをオススメしています。

椎間板ヘルニアは再発することも多い為、根本的な筋力不足、筋肉のコリ、生活習慣を改善する必要があります。

 

椎間板ヘルニアに対する手技療法・鍼灸療法の効果 

椎間板ヘルニアが原因となる症状は神経痛を主としますが、脊椎を支えて動かす筋肉の疲労による痛み、だるさなどが関連していることもあります。筋肉のコリが原因で起こる痛みだるさのケアには手技療法・マッサージ療法・鍼灸療法などが効果的です。

 

例えば、腰椎椎間板ヘルニアの方は、股関節、臀部、大腿部が硬い方が多くみられます。

股関節、臀部、大腿部を柔らかくすることで腰椎への負担を分散することができ、ヘルニアに対する刺激を減らすことができます。腰椎に負担をかけないような体の使い方を覚えて意識するだけでも痛みにくくなることもあります。

 

皆様にご理解頂きたいのは、潰れた椎間板、変形した脊椎、飛び出た椎間板の髄核、繊維輪は手技療法や鍼灸で戻すことはできません。

※飛び出た髄核が、自然消失することはあります。手技療法や鍼灸療法が自然消失する可能性を高めることもありません。

 

 

 

まとめ

 

椎間板ヘルニアは、部位や進行度によって症状が変わります。

椎間板ヘルニアに対しては神経ブロック注射、内服などで治療しますが、ストレッチやトレーニング、マッサージ療法なども並行して受けると効果がさらに上がる可能性が高いです。

 

マッサージ・手技療法や鍼灸療法は椎間板ヘルニアに付随する筋肉のコリなどから起こる痛みやだるさに有効と考えられます。

 

症状の辛さ、日常生活、仕事、運動等にどれほど支障が出ているか、入院期間や費用

などを検討し、必要と判断されれば手術を受けることをオススメしています。

 

こじまクリニックでは、しっかりとカウンセリングをおこない、多角的に治療方針を決めます。椎間板ヘルニアでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

 

コラム監修医師

こじまクリニック 院長

小島 研太郎

 

こじまクリニックの診療科・所在地・電話番号などは下記をご覧ください。

 

診療科:ペインクリニック・整形外科

 

〒554-0013 大阪市此花区梅香1丁目21番12号

TEL:06-6466-1717

 

アクセス

電車でお越しの方

JR大阪環状線駅からの順路.. 西九条駅から徒歩9分

 

西九条駅から大阪シティバス(56号・59号・79号・81号)に乗車、此花朝日橋バス停下車すぐ

阪神なんば線駅からの順路…千鳥橋駅から徒歩3分






DDまっぷ ドクターブログ 一覧