鎮静剤って麻酔なのですか?
正確に言うと、鎮静剤は”鎮静”でウトウトする効果ですので麻酔ではありません。決して、ドラマのような”挿管して手術して…”胃カメラする事はありません。
ウトウトする人の多くが寝た状態になるので、鎮静剤で寝た状態→麻酔というイメージがあるのです。アルコールだって、寝ちゃう人いますけど「麻酔」なんて言いませんよね。
そこで「麻酔」を大きく3つに分けます。
①鎮静剤→ウトウトする状態
②全身麻酔→ドラマで見るような手術で使うもの
③表面麻酔→ゼリーやスプレーで表面をしびれさせるもの 虫歯の麻酔もコレです。
胃カメラでよく使われるのは①と③です。
のどにゼリーやスプレーで③表面麻酔します。病院によっては、①鎮静剤の点滴をおこないます。当院でも楽に検査が受けられるように①+③で検査しています。鎮静剤も30分~1時間くらいで、目が覚めます。
病院によっては③表面麻酔だけして 鎮静剤はなくて起きた状態で検査するところも多いので、事前に確認した方がいいでしょう。+①で楽な検査をご希望なら、当院までご相談ください。