作成者別アーカイブ: 森ノ宮胃腸内視鏡 ふじたクリニック

大腸ポリープについて 内視鏡専門医が解説

森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック 院長の藤田です。

今回のテーマは「大腸ポリープ」

 

【大腸ポリープとは】

大腸の粘膜が盛り上がって、腸管内に飛び出たもの全体を差します。(形態学)

良性のポリープもあれば、悪性つまり大腸がんも含まれます。

【大腸がんとの違い】 

大腸がんは、病理組織検査で癌細胞と診断されたものを差します。(病理学的)

 

【なぜポリープが出来るのか】

大腸ポリープが出来る原因は不明です。遺伝が5%程度関与していると考えられていますが、ほとんどが後天的な原因だと考えられています。

大腸がんの後天的な原因として食生活などの生活習慣が関係していると考えられています。

特に肉などの動物性脂肪の摂りすぎ、加工肉の摂りすぎは大腸がんのリスクを高めます。

また食物繊維不足も大腸ポリープや大腸がんを増加すると考えられています。

 

【ポリープから癌への変化】 

大腸ポリープは、組織によって腫瘍性ポリープと、非腫瘍性ポリープに分けられます。

腫瘍性は癌になる可能性または既にがんになっている可能性があります。

非腫瘍性は癌になる可能性がほとんどないポリープです。

(すべての癌が腫瘍性ポリープから起こるというわけではなく、正常の粘膜から突然がん細胞が起こる事もあります。De novo癌と言われます)

 

腫瘍性ポリープの中でも「腺腫」といわれるものは、大腸がん(腺がん)へと変化することがあります。腺腫が大きくなるにつれて、癌になっている可能性が高くなります。

(5mm未満:0.4-0.5% 5-10mm 3% 11-20mm 10-20% 20mm 30%)

 

大腸ポリープの中でも、過形成ポリープ、若年性ポリープ、炎症性ポリープ、過誤腫性ポリープと言われるものは、癌に進展しにくい良性ポリープです。

 

【症状】

大腸ポリープだけでは特に症状はありません。

大腸ポリープから出血した場合は、便潜血検査で陽性となったり、血便を認めることがあります。

 

【大腸ポリープの治療】

大腸ポリープの治療としては①経過観察 ②内視鏡的切除 ③外科治療があります。

①    ポリープの大きさが小さい(5㎜未満)場合や、がんになりにくい良性ポリープであれば経過観察をされることがあります。

②    ポリープの大きさがある程度(5mm以上)の場合や、癌になりやすい良性ポリープであれば内視鏡的に切除します。

10㎜未満であれば検査をしている時に切除することがありますが、ポリープが20㎜を超えてくると癌の可能性が高く内視鏡治療後1週間程度入院が必要となる事があります。(がん細胞が粘膜表面にある場合は、粘膜を剥離することで内視鏡的に治療することができます)

③    すでに大腸がんになっており、粘膜の下まで広がっている場合は外科治療が必要になります。

 

[森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック]

鎮静剤を使った楽な胃カメラ、鎮痛剤を使った痛くない大腸カメラをしている内視鏡専門クリニックです。2016年に開業し、年間約4000件の内視鏡検査を行っています。

JR森ノ宮駅直結、地下鉄森ノ宮駅から徒歩3分 ビエラ森ノ宮3Fにあり、

大阪市内で京橋、玉造、谷町4丁目、本町、東大阪からもアクセス良好です。

胃カメラや大腸カメラでお困りお悩みの方、

初めての検査で不安な方や、他の病院でしんどかった方は、お気軽にご相談ください。

 

《24時間ネット予約可能》胃カメラ・大腸カメラはこちら

◇ホームページ◇

◇YouTubeチャンネル◇

◇FaceBookページ◇

◇Instagram◇

友だち追加

《分院》大阪本町胃腸内視鏡クリニック 

  2022年10月3日開院

◇大阪本町胃腸内視鏡クリニックホームページ◇

◇24時間ネット予約可能◇内視鏡検査・診察すべて完全予約制 

[善玉菌サプリCoColon]

◇ご購入はこちら◇

FF486F66-C3A9-4343-8EC3-74E98928E11F


本院長に 川口真平 医師 が就任しました

【おしらせ】

2022年5月6日より

本院長 川口真平医師が就任しました。

 

 

[森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック]

鎮静剤を使った楽な胃カメラ、鎮痛剤を使った痛くない大腸カメラをしている内視鏡専門クリニックです。2016年に開業し、年間約4000件の内視鏡検査を行っています。

JR森ノ宮駅直結、地下鉄森ノ宮駅から徒歩3分 ビエラ森ノ宮3Fにあり、

大阪市内で京橋、玉造、谷町4丁目、本町、東大阪からもアクセス良好です。

胃カメラや大腸カメラでお困りお悩みの方、

初めての検査で不安な方や、他の病院でしんどかった方は、お気軽にご相談ください。

 

《24時間ネット予約可能》胃カメラ・大腸カメラはこちら

◇ホームページ◇

◇YouTubeチャンネル◇

◇FaceBookページ◇

◇Instagram◇

友だち追加

《分院》大阪本町胃腸内視鏡クリニック 

  2022年10月3日開院

◇大阪本町胃腸内視鏡クリニックホームページ◇

◇24時間ネット予約可能◇内視鏡検査・診察すべて完全予約制 

[善玉菌サプリCoColon]

◇ご購入はこちら◇

FF486F66-C3A9-4343-8EC3-74E98928E11F


モーニング大腸カメラはご存知ですか?

森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック 院長の藤田です。

今回のテーマは「モーニング大腸カメラ」です。

 

「モーニング大腸カメラ」って聞いたことはありますか?

内視鏡を行うクリニックで 最近流行っています。

それは何かというと、「午前中に大腸カメラが出来ますよ」というものです。

 

大腸内視鏡検査(大腸カメラ)は事前に下剤を飲んで腸管内の便を全部出す必要があります。

大腸の中が全部綺麗になったからの検査になりますので、多くの病院では「午後に検査」することが多いのです

モーニング大腸カメラは、下剤を朝早くに飲んで(通常6時から7時)、午前中に大腸カメラを行う方法です。

 

お昼から仕事ができるため、多忙なサラリーマンを中心にニーズがあり、モーニング大腸カメラを導入するクリニックが増えています。

(ただし、検査中に鎮静剤や鎮痛剤で意識がボ~とすることがあるため、デスクワークなどの軽作業ならOKですが、重い荷物を持ったり、営業など対面の仕事は控えて下さい)

 

当院では、2016年開業以来この方法を導入しており、ほとんどの方は11時から12時に

会計を済ませてクリニックを出て行かれます。

 

 

[森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック]

鎮静剤を使った楽な胃カメラ、鎮痛剤を使った痛くない大腸カメラをしている内視鏡専門クリニックです。2016年に開業し、年間約4000件の内視鏡検査を行っています。

JR森ノ宮駅直結、地下鉄森ノ宮駅から徒歩3分 ビエラ森ノ宮3Fにあり、

大阪市内で京橋、玉造、谷町4丁目、本町、東大阪からもアクセス良好です。

胃カメラや大腸カメラでお困りお悩みの方、

初めての検査で不安な方や、他の病院でしんどかった方は、お気軽にご相談ください。

 

《24時間ネット予約可能》胃カメラ・大腸カメラはこちら

◇ホームページ◇

◇YouTubeチャンネル◇

◇FaceBookページ◇

◇Instagram◇

友だち追加

《分院》大阪本町胃腸内視鏡クリニック 

  2022年10月3日開院

◇大阪本町胃腸内視鏡クリニックホームページ◇

◇24時間ネット予約可能◇内視鏡検査・診察すべて完全予約制 

[善玉菌サプリCoColon]

◇ご購入はこちら◇

FF486F66-C3A9-4343-8EC3-74E98928E11F


胃のポリープは切除しなくていい?

森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック 医師の藤田です。

今回のテーマは「胃ポリープ」

よく外来で「胃のポリープを取ってほしいんですけど」と聞かれます。

 

が! クリニックで「胃のポリープをとることはありません」

では その理由について解説をします。

 

 

 

【胃ポリープとは】

胃ポリープとは、胃の粘膜表面がいぼのように盛り上がるものです。盛り上がっている、という形態のことなので、良性のものも悪性(つまりガン)も全て含まれます。

胃ポリープ

胃ポリープ

 

 

 

 

 

 

胃のポリープはそれだけでは症状がなく、バリウム検査や胃カメラ検査でしばしば指摘されます。

胃のポリープには 良性のポリープと 悪性のポリープ(いわゆる癌)があります。

また良性のポリープには①胃底腺ポリープ ②過形成ポリープがあります。

他にもいろいろな種類があり、組織をつまんで調べる(「生検」)ことで診断がつきます。

 

胃底腺ポリープ

最もよく見かけるポリープで、ピロリ菌のいない綺麗な胃で発生します。ポリープの色も周囲の胃粘膜と同じピンク色をしています。ほとんどがん化することがないため、個数が多かったり、大きさが大きくても、切除する必要もなく、経過観察となります。
ちなみに胃底腺ポリープは多発する傾向にあります。(上の写真が胃底腺ポリープ)

よく「胃カメラでポリープありますが、問題ないので観察しただけです」というのは、このポリープのことを意味します。

ごくまれに胃底腺ポリープから癌化することがあり論文で発表されていますが、ごくまれでありあまり心配することはありません。(私自身の経験でも、これまで1例だけ癌化を認めた症例があります)

このポリープは「取って下さい」と言われても 医者は「取りません」と答えます。
というのも、ポリープ切除手術(組織検査で一部をつまむのではなく、ポリープを根こそぎ切り取る事)をすると、胃の粘膜を大きく傷つけることになり、出血や穿孔のリスクがあります。放置していい病気をわざわざ治療して害を及ぼすことは、医の倫理として許されないからです。

過形成ポリープ

過形成ポリープは、ピロリ菌のいる荒れた胃によく発生します。色は赤みがかっている事が多く、また表面もややごつごつしています。過形成ポリープは出血したり、がん化のリスクもあるため、注意が必要です。

過形成ポリープ

過形成ポリープ。

 

 

 

 

 

 

ただし、過形成ポリープもいきなり切除手術することはほとんどありません。というのも、ピロリ菌を除菌することで7割は小さくなったり消えるからです。従って、まずは除菌治療が優先されます。除菌治療後も小さくならなかった場合や、出血やがん化すれば、内視鏡的に切除が必要になる事があります。

切除手術は内視鏡(胃カメラ)を使って行われます。内視鏡に特殊な器具を用いて、ポリープごと胃の粘膜を削り取ります。そのため大きな胃潰瘍が出来ます。治療後数日は絶食点滴治療がひつとなり、通常7~10日の入院が必要になります。

治療は内視鏡を使って行われ、開腹手術などの外科的な手術ではありません。

したがって過形成ポリープを治療するとしても「入院設備のないクリニック」では切除することがないのです。

③胃がん

胃がんの隆起が小さい場合は、ポリープのように見えることがあります。治療はがんの広がりによって決まります。
ポリープの表面にがん細胞があるだけなら、上記の過形成ポリープと同じように内視鏡で切除します。一方、がん細胞が粘膜の下の方に浸潤、広がっていると判断された場合は内視鏡手術ではなく外科的手術(多くが腹腔鏡手術)が必要になります。

 

以上がクリニックで 胃ポリープを切除しない理由です。

●胃底腺ポリープなら放置しておく

●過形成ポリープであれば、入院設備のある病院で治療してもらう

 

 

[森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック]

鎮静剤を使った楽な胃カメラ、鎮痛剤を使った痛くない大腸カメラをしている内視鏡専門クリニックです。2016年に開業し、年間約4000件の内視鏡検査を行っています。

JR森ノ宮駅直結、地下鉄森ノ宮駅から徒歩3分 ビエラ森ノ宮3Fにあり、大阪市内で京橋、玉造、谷町4丁目、本町、東大阪からもアクセス良好です。

胃カメラや大腸カメラでお困りお悩みの方、初めての検査で不安な方や、他の病院でしんどかった方は、お気軽にご相談ください。

 

《24時間ネット予約可能》胃カメラ・大腸カメラはこちら

◇ホームページ◇

◇YouTubeチャンネル◇

◇FaceBookページ◇

◇Instagram◇

友だち追加

《分院》大阪本町胃腸内視鏡クリニック 

  2022年10月3日開院

◇大阪本町胃腸内視鏡クリニックホームページ◇

◇24時間ネット予約可能◇内視鏡検査・診察すべて完全予約制 

[善玉菌サプリCoColon]

◇ご購入はこちら◇

FF486F66-C3A9-4343-8EC3-74E98928E11F


健診で肝機能異常を指摘されたら

森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック 医師の藤田です。

今回のテーマは「肝機能異常」です。

健診では血液検査を行われることがあり、肝臓の数値も調べられます。

 

肝臓の数値で代表的なものが、AST、ALT、γGTPになります。

アルコール以外にも肝臓は色々なことでダメージがあり、肝機能異常がでるため、どのような事が考えれるのか、そしてどのようにしたらいいのか 解説します。

 

【AST、ALTについて】

AST、ALTはトランスアミナーゼといわれる、アミノ酸を合成する酵素です。

ASTは肝細胞のほか、心筋、骨格筋、赤血球に含まれます。

ALTは肝細胞に含まれます。

肝臓や心臓にダメージがあると細胞が壊れ、これらの酵素が血液中に漏れる(逸脱)ため

数値が高くなります。

 

【γGTPについて】 

γGTPは蛋白を分解する酵素です。

肝臓で合成して一部が胆汁に分泌されます。

 

【肝機能異常の原因】

健診で肝機能異常を指摘された場合、多くはアルコールによるもの、アルコールを飲んでいなくても脂肪肝で炎症を起こしている場合(非アルコール性脂肪肝炎 NASH)、B型肝炎やC型肝炎であることがほとんどです。

他には、薬やサプリメントによる肝機能障害も最近では増えています。

そのほかにも、自己免疫性肝炎、原発性胆汁性胆管炎(PBC)、原発性硬化性胆管炎(PSC)、A型肝炎、D型肝炎などがあります。

以上のように、肝臓は色々な病気によってダメージを受けることがあります。

 

【診断】

まずは診察を行い、問診にてアルコール摂取歴、内服歴、既往歴、アレルギー、普段の食生活、運動、最近の体重の変化などの情報を確認します。

また血液検査でB型肝炎、C型肝炎に感染していないか調べます。

エコー検査にて脂肪肝の有無、肝臓に腫瘍が無いか、胆管拡張がないかなどを調べます。

 

【治療】 

肝機能異常の原因に基づいて治療が行われます。

アルコールによるものであれば禁酒、肥満で脂肪肝を伴うものなら減量を行います。

また薬剤性が疑わしい時は薬やサプリメントを中止して、経過を観察します。

B型肝炎やC型肝炎ウイルスが原因であれば、抗ウイルス剤を使用します。

そのほか、PBCやPSCであれば専門病院で治療することになります。

 

 

[森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック]

鎮静剤を使った楽な胃カメラ、鎮痛剤を使った痛くない大腸カメラをしている内視鏡専門クリニックです。2016年に開業し、年間約4000件の内視鏡検査を行っています。

JR森ノ宮駅直結、地下鉄森ノ宮駅から徒歩3分 ビエラ森ノ宮3Fにあり、

大阪市内で京橋、玉造、谷町4丁目、本町、東大阪からもアクセス良好です。

胃カメラや大腸カメラでお困りお悩みの方、

初めての検査で不安な方や、他の病院でしんどかった方は、お気軽にご相談ください。

 

《24時間ネット予約可能》胃カメラ・大腸カメラはこちら

◇ホームページ◇

◇YouTubeチャンネル◇

◇FaceBookページ◇

◇Instagram◇

友だち追加

《分院》大阪本町胃腸内視鏡クリニック 

  2022年10月3日開院

◇大阪本町胃腸内視鏡クリニックホームページ◇

◇24時間ネット予約可能◇内視鏡検査・診察すべて完全予約制 

[善玉菌サプリCoColon]

◇ご購入はこちら◇

FF486F66-C3A9-4343-8EC3-74E98928E11F


胃カメラでミント水を使うのは、知っていますか?

森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック 医師の藤田です。

 

胃カメラの時に、ミントの水を使うのはご存知ですか?

胃カメラをしているときに、胃の中に「ミンクリア」という薬剤(20m)を撒くことがあります。

一般名はメントール ミント、薄荷(ハッカ)とも言われます。あのス~とするやつです。

 

実は胃の中にミンクリア(ミントの水)を撒くと 細胞膜のカルシウムチャネルに結合することで、胃の筋肉の動きが抑えられるのです。

胃を観察するときに 胃の蠕動が強いとゆっくり詳しく観察できないことがあります。

そこで、ミンクリアをまくと蠕動が抑えられるので ゆっくりと観察できるようになります。

従来は、ブスコパンという注射薬があり、昔に胃カメラ検査をした人は肩に注射されたことがあるかもしれません。ブスコパンも胃の蠕動を抑えるのですが、頻脈を起こしたり、散瞳したりすることがあり、心臓に病気を持っている方や、緑内障の人には使用できませんでした。

ミントの水ですので ミントアレルギーの方には使用できませんが、それ以外の方には安全に使用することが出来ます。

 

ミントは普段から 体をリラックスするためにも使用することも併せてお勧めします。

 

[森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック]

鎮静剤を使った楽な胃カメラ、鎮痛剤を使った痛くない大腸カメラをしている内視鏡専門クリニックです。2016年に開業し、年間約4000件の内視鏡検査を行っています。

JR森ノ宮駅直結、地下鉄森ノ宮駅から徒歩3分 ビエラ森ノ宮3Fにあり、

大阪市内で京橋、玉造、谷町4丁目、本町、東大阪からもアクセス良好です。

胃カメラや大腸カメラでお困りお悩みの方、

初めての検査で不安な方や、他の病院でしんどかった方は、お気軽にご相談ください。

 

《24時間ネット予約可能》胃カメラ・大腸カメラはこちら

◇ホームページ◇

◇YouTubeチャンネル◇

◇FaceBookページ◇

◇Instagram◇

友だち追加

《分院》大阪本町胃腸内視鏡クリニック 

  2022年10月3日開院

◇大阪本町胃腸内視鏡クリニックホームページ◇

◇24時間ネット予約可能◇内視鏡検査・診察すべて完全予約制 

[善玉菌サプリCoColon]

◇ご購入はこちら◇

FF486F66-C3A9-4343-8EC3-74E98928E11F


胃もたれを起こす病気5選

森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック 藤田です。

今回のテーマは「胃もたれを起こす病気 5選」です。

胃もたれを起こす原因と 胃もたれを起こす主な病気を5つ解説します。

 

【胃の役割について】 

食べ物が胃に入ると、まず胃の上が膨らんで胃酸と混ぜて消化します。2~3時間くらい消化をすると十二指腸に送ります。その食べ物が残っていると 胃もたれを自覚します。

とくに脂肪分は消化に時間がかかるため胃もたれをきたします。

また胃の運動は自律神経で調整されていますが ストレスなどで自律神経が乱れ 蠕動運動が落ちると、胃の中に食べ物がなくても胃もたれを自覚することがあります。

 

【胃もたれを起こす病気5選】

①機能性ディスペプシア

②ピロリ感染胃炎

③胃 十二指腸潰瘍

④胃がん

⑤逆流性食道炎

 

①    機能性ディスペプシア

ストレスや疲れ、寝不足などで 自律神経が乱れると胃の動きが落ちることがあり それが胃もたれとして自覚します。

胃の動きの問題であり、潰瘍やガンがあるわけではないため、胃カメラをしても器質的疾患は認めない事が特徴です。

治療は、出来るだけストレスをためないようにし、食事で食べすぎは避け、早食いも避けるようにすることが大切です。それでも症状があれば、病院での投薬治療をお勧めします。

胃を動かす薬などの胃薬があります。

 

②    ピロリ菌感染胃炎

ピロリ菌が2~5歳で感染すると自然に排泄されることなく、慢性胃炎を起こします。

慢性胃炎が起こると 胃のひだが無くなる萎縮性胃炎を起こしますそうなると胃酸分泌が落ちるため 消化不良をおこします。

治療は除菌薬(1週間の内服)治療となります。

 

③    胃・十二指腸潰瘍

胃や十二指腸に潰瘍ができると 胃もたれ、不快感、痛みを自覚することがあります。

潰瘍を起こす原因は、ほとんどがピロリ菌感染で、ほかにはロキソニンなどの鎮痛剤が原因となることがあります。

治療は、強い制酸剤を内服します。1~2か月で潰瘍自体は改善します。

潰瘍の原因がピロリ菌であれば 除菌治療が必要です。

 

④    胃がん

胃癌が進行すると 胃のふくらみが悪くなるため、胃もたれを自覚します。

胃がんの原因のほとんどはピロリ菌です。(胃がんの人のうち、ピロリ菌感染率は99%と報告されています)

ピロリ菌に感染している人はもちろん、以前に感染していた人(除菌後)も胃がんのリスクがあるため、定期的な胃カメラが必要です。

治療は、胃がんの拡がり(ステージ)に応じて、内視鏡手術、外科手術、抗がん剤治療になります。

 

⑤    逆流性食道炎

逆流性食道炎は、胃酸や腸液、食べ物が胃から食道に戻ってくる病気です。

呑酸症状や胸やけが有名な症状ですが、軽症の逆流性食道炎の場合は胃もたれを自覚することがあります。

逆流を起こす原因は、暴飲暴食のほかに、これまでの①~④の病気が原因であることがあります。

治療は、まずは生活習慣の改善です。暴飲暴食や早食いはやめましょう。特に消化に時間のかかる脂肪分やアルコールの摂取を控えることが大切です。また2~3時間は胃の中で消化されているため、食べてすぐ横にならない事も大切です。便秘が原因で、逆流性食道炎を起こすこともあるため、便秘があれば改善するようにしましょう。

そのほか 病院では胃酸を抑える薬や、胃を動かす薬を処方することがあります。

 

 

[森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック]

鎮静剤を使った楽な胃カメラ、鎮痛剤を使った痛くない大腸カメラをしている内視鏡専門クリニックです。2016年に開業し、年間約4000件の内視鏡検査を行っています。

JR森ノ宮駅直結、地下鉄森ノ宮駅から徒歩3分 ビエラ森ノ宮3Fにあり、

大阪市内で京橋、玉造、谷町4丁目、本町、東大阪からもアクセス良好です。

胃カメラや大腸カメラでお困りお悩みの方、

初めての検査で不安な方や、他の病院でしんどかった方は、お気軽にご相談ください。

 

《24時間ネット予約可能》胃カメラ・大腸カメラはこちら

◇ホームページ◇

◇YouTubeチャンネル◇

◇FaceBookページ◇

◇Instagram◇

友だち追加

《分院》大阪本町胃腸内視鏡クリニック 

  2022年10月3日開院

◇大阪本町胃腸内視鏡クリニックホームページ◇

◇24時間ネット予約可能◇内視鏡検査・診察すべて完全予約制 

[善玉菌サプリCoColon]

◇ご購入はこちら◇

FF486F66-C3A9-4343-8EC3-74E98928E11F


ピロリ菌の内服治療後の除菌効果判定は胃カメラを飲む?飲まなくていい?

森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック 院長の藤田です。

今回のテーマは「ピロリ菌除菌後の判定方法」についてです。

 

よく 患者さんから「ピロリ菌が消えたか、また胃カメラが必要なのですか?」と質問を受けます。

その解答と解説を行います。

 

結論を先に言いますと、「胃カメラは不要です」

当院では 除菌の効果判定には「尿素呼気試験」を行っています。

 

除菌の効果判定は、ガイドラインでは、尿素呼気試験と便中抗原を推奨されています。
(内視鏡によるウレアーゼ検査は推奨されていません)

 

尿素呼気試験とは、専用のバッグに息を吐いた(「呼気」)あと、検査薬(錠剤)を飲んで20分してから、再度専用バッグに息を吐いて調べる検査です。

ピロリ菌がいると検査薬と反応して、特殊な二酸化炭素が生成されます。それを測定するために、吐いた息を調べるのです。

 

除菌判定の時期としては除菌薬内服後1ヶ月以上開ける事となっています(およそ1ヶ月で95%以上の除菌不成功例で菌量が復活するため)

治療後1ヶ月目では、5%偽陽性という報告があるため、当院では2か月あけて尿素呼気試験を行っています。

 

除菌が成功すると、それ以上ピロリ菌が胃を荒らすことは無くなりますが、子供の時に移ったピロリ菌が除菌するまでに慢性胃炎をきたしており、胃がんのリスクは残っていますので、定期的(年に1回程度)に胃カメラは受けておくようにしましょう。

また、すでに胃炎がかなり進行しており胃がんのリスクが高い場合や、胃潰瘍があった場合などは、除菌後3~6か月後に胃カメラを行うことがあります。主治医の先生の話をしっかりと聞いて指示に従っていきましょう。

 

 

[森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック]

鎮静剤を使った楽な胃カメラ、鎮痛剤を使った痛くない大腸カメラをしている内視鏡専門クリニックです。2016年に開業し、年間約4000件の内視鏡検査を行っています。

JR森ノ宮駅直結、地下鉄森ノ宮駅から徒歩3分 ビエラ森ノ宮3Fにあり、

大阪市内で京橋、玉造、谷町4丁目、本町、東大阪からもアクセス良好です。

胃カメラや大腸カメラでお困りお悩みの方、

初めての検査で不安な方や、他の病院でしんどかった方は、お気軽にご相談ください。

 

《24時間ネット予約可能》胃カメラ・大腸カメラはこちら

◇ホームページ◇

◇YouTubeチャンネル◇

◇FaceBookページ◇

◇Instagram◇

友だち追加

《分院》大阪本町胃腸内視鏡クリニック 

  2022年10月3日開院

◇大阪本町胃腸内視鏡クリニックホームページ◇

◇24時間ネット予約可能◇内視鏡検査・診察すべて完全予約制 

[善玉菌サプリCoColon]

◇ご購入はこちら◇

FF486F66-C3A9-4343-8EC3-74E98928E11F


胃カメラ、大腸カメラ後の食事の注意点

森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック 院長の藤田です

今回のテーマは「胃カメラ、大腸カメラごの食事の注意点」について、です

胃カメラでは組織検査をしたり、大腸カメラでは大腸ポリープを切除することがあります。

検査後の食事について、どのような事に注意をすればいいのか 解説を行います。

 

■胃カメラ後

胃カメラをする際に、のどに表面麻酔のスプレーやゼリーを使います。

麻酔が効いている1時間の間は、誤嚥のリスクがあるため飲食を禁止しています。

 

生検組織検査をした場合は、胃の粘膜を少しつまんでいるため出血のリスクがあります。

食事は検査2時間後から開始してOKですが、熱いものや辛い物などの刺激物は避けるようにしましょう。当日は飲酒も控えてください。

 

■大腸カメラ後 

大腸カメラで観察のみの場合(ポリープを切除したり、生検組織検査をしなかった場合)、検査後すぐに食事することは可能です。ただし大腸カメラ後で刺激をうけていること、また空気が溜まっていることがありますので、一気に食べることは避けて、消化の良い物にしましょう。

大腸ポリープを切除した場合は、粘膜を剥ぎ取るため大きな切除面が出来ます。

【大腸ポリープ切除後の粘膜】

【大腸ポリープ切除後の粘膜】

1週間は出血しやすい状態ですので、注意が必要です。食事は検査後から開始できますが、検査後数日は辛い物は控えておきましょう。また1週間は飲酒は控えておきましょう。(出血すると、内視鏡的止血術などの処置が必要となる事があります) ポリープ切除後、数日間は少し血が出ることがあります。出血量が多いと感じたときは、担当医の先生の診察を受けて指示を仰ぎましょう。

 

 

 

[森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック]

鎮静剤を使った楽な胃カメラ、鎮痛剤を使った痛くない大腸カメラをしている内視鏡専門クリニックです。2016年に開業し、年間約4000件の内視鏡検査を行っています。

JR森ノ宮駅直結、地下鉄森ノ宮駅から徒歩3分 ビエラ森ノ宮3Fにあり、

大阪市内で京橋、玉造、谷町4丁目、本町、東大阪からもアクセス良好です。

胃カメラや大腸カメラでお困りお悩みの方、

初めての検査で不安な方や、他の病院でしんどかった方は、お気軽にご相談ください。

 

《24時間ネット予約可能》胃カメラ・大腸カメラはこちら

◇ホームページ◇

◇YouTubeチャンネル◇

◇FaceBookページ◇

◇Instagram◇

友だち追加

《分院》大阪本町胃腸内視鏡クリニック 

  2022年10月3日開院

◇大阪本町胃腸内視鏡クリニックホームページ◇

◇24時間ネット予約可能◇内視鏡検査・診察すべて完全予約制 

[善玉菌サプリCoColon]

◇ご購入はこちら◇

FF486F66-C3A9-4343-8EC3-74E98928E11F


大腸憩室について

森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック 院長の藤田です。

今回のテーマは「大腸憩室」

実は私自身も 上行結腸に大腸憩室を持っています。
憩室は、大腸カメラやCT検査で時々指摘されることがあります。
そこで、よくある大腸憩室について、詳しく解説していきます。

【大腸憩室とは】

大腸の腸管内圧が何らかの原因で高くなり、粘膜の一部が凹んだ(外に飛び出した)状態のことです。大腸の壁は筋肉で覆われていますが、その筋肉の境目の緩いところから飛び出すことがあります。

その憩室に便がたまり細菌感染を起こすと「憩室炎」 憩室の奥から出血すると「憩室出血」と言われます。

加齢に伴い便秘にもなりやすく、大腸憩室になる患者は増えます。若い人には上行結腸が多く、高齢者にはS状結腸にできやすい。またS状結腸にできた憩室は、炎症を起こしやすく重篤化しやすいので注意が必要です。

 

【大腸憩室の原因】 

憩室の原因は「腸管内圧の上昇」です。それには先天的なものと 後天的なものがあるが、後天的な要因が大きいとされています。

後天的な要因としては、便やガスが溜まっていることがあります。欧米型の食生活により食物繊維摂取が不足し便秘をきたすことや、動物性たんぱくや脂肪の摂りすぎによるガスの増加と考えられています。

また大腸の蠕動運動をつかさどる筋肉は、全身の筋肉と同様に加齢とともに落ちていきます。つまり便秘になりやすく、憩室もできやすくなります。

他には肥満も挙げられます。肥満、つまり脂肪が腸管を圧迫するため腸管の圧力が高くなります。

 

 【大腸憩室の症状】

大腸憩室があっても、多くは無症状で経過します。たまたま検査してみて発見されることがほとんどです。

ただ憩室炎になると、腹痛(持続性)や発熱といった症状が出てます。下痢や、嘔吐を伴うことがあります。

また大腸憩室出血では、痛みを伴わず、突然大量の下血(動脈性出血)と認める事があります。下血のほかに、貧血症状(立ち眩みや目の前が白くなる、動悸など)が出ることがあります。

 

【診断】

大腸憩室があるかどうかは、大腸内視鏡検査や注腸造影検査で診断がつきます。

憩室炎を疑う場合は、血液検査(白血球やCRPなどの炎症を表す数値が高値かどうか)や 腹部エコーやCT検査で炎症の有無、部位、膿瘍や穿孔を伴うかを診断します。

※憩室炎がある場合(活動期)は、検査自体で腸管圧を上げるため憩室炎が増悪するリスクがあるため、通常大腸カメラは行いません。憩室炎の治療後に、診断目的で大腸検査を行うことがあります。

大腸憩室出血の診断には、大腸内視鏡検査を行います。ただし、多くの場合下血を主訴に緊急で検査をするため、通常の大腸カメラの時のように下剤を飲んで便を全部出して…とするわけではなく、大腸の中が便まみれ、血まみれではっきりわからないことがよくあります。また憩室は多発する傾向にあるため、どの憩室から出血していたか不明なことがあります。

大腸カメラで出血点が不明である場合は、造影CT検査で診断がつくことがあります。

 

【治療】

大腸憩室だけであれば 経過観察で特に治療はありません。 (私も特に治療はしていません。)

憩室炎があった場合、炎症が軽ければ抗生剤の内服や食事制限、炎症が強ければ入院して絶食点滴とし、抗生剤の点滴を行います。強い炎症を繰り返したり、腸穿孔(穴があく)があれば外科手術が必要となる事があります。

憩室出血があった場合、自然止血することもありますが、出血量が多い場合は緊急で大腸内視鏡検査を行い止血術を行ったり、カテーテル治療や外科的治療が必要となる事があります。

 

【予防】

残念ながら、憩室炎や憩室出血を予防できる方法はありません。
また一度できてしまった憩室は、元に戻ることはありません。

少しでも、再発を予防するためには普段から便秘やおなかの張りには注意する必要があります。食事は食物繊維や発酵食品(善玉菌)を積極的に摂り、動物性たんぱくや脂肪を控えることが大切です。

また症状が出たときには、早めにお医者さんにかかり、早期治療を行うことも忘れないようにしましょう。

 

 

[森ノ宮胃腸内視鏡ふじたクリニック]

鎮静剤を使った楽な胃カメラ、鎮痛剤を使った痛くない大腸カメラをしている内視鏡専門クリニックです。2016年に開業し、年間約4000件の内視鏡検査を行っています。

JR森ノ宮駅直結、地下鉄森ノ宮駅から徒歩3分 ビエラ森ノ宮3Fに立地。
大阪市内で京橋、玉造、谷町4丁目、本町、東大阪からもアクセス良好です。

胃カメラや大腸カメラでお困りお悩みの方、初めての検査で不安な方や、他の病院でしんどかった方は、お気軽にご相談ください。

 

《24時間ネット予約可能》胃カメラ・大腸カメラはこちら

◇ホームページ◇

◇YouTubeチャンネル◇

◇FaceBookページ◇

◇Instagram◇

友だち追加

《分院》大阪本町胃腸内視鏡クリニック 

  2022年10月3日開院

◇大阪本町胃腸内視鏡クリニックホームページ◇

◇24時間ネット予約可能◇内視鏡検査・診察すべて完全予約制 

[善玉菌サプリCoColon]

◇ご購入はこちら◇

FF486F66-C3A9-4343-8EC3-74E98928E11F